複数辞典一括検索+![]()
![]()
【名】🔗⭐🔉
【名】
1〔機械〕(歯車の)歯;歯車(cogwheel)‖slip a 〜 しくじる.🔗⭐🔉
1〔機械〕(歯車の)歯;歯車(cogwheel)‖slip a 〜 しくじる.
2((略式))(大組織・企業などの中での)歯車としての人‖a 〜 in the machine [wheel] of a company 会社という組織の中のちっぽけな歯車.🔗⭐🔉
2((略式))(大組織・企業などの中での)歯車としての人‖a 〜 in the machine [wheel] of a company 会社という組織の中のちっぽけな歯車.
【動】(-gg-)|他|〔冶金〕〈鋼塊〉を分塊圧延する.🔗⭐🔉
【動】(-gg-)|他|〔冶金〕〈鋼塊〉を分塊圧延する.
▽
r
ilway🔗⭐🔉
▽
r
ilway
(→【図】)
((米))(急坂用)歯形軌条式鉄道(rack railway, ((米))cogway).
r
ilway
(→【図】)
((米))(急坂用)歯形軌条式鉄道(rack railway, ((米))cogway).
c
gged 【形】歯車のついた.🔗⭐🔉
c
gged
gged 【形】歯車のついた.🔗⭐🔉
【形】歯車のついた.
((俗))【動】(-gg-)|他|(特定の目が出るように)〈さいころなど〉に不正な細工をする.🔗⭐🔉
((俗))【動】(-gg-)|他|(特定の目が出るように)〈さいころなど〉に不正な細工をする.
【名】((廃))いんちき;ごまかし.🔗⭐🔉
【名】((廃))いんちき;ごまかし.
〔建築〕【名】(角材または梁(はり)を継ぐための)
(ほぞ);あご.🔗⭐🔉
〔建築〕【名】(角材または梁(はり)を継ぐための)
(ほぞ);あご.
(ほぞ);あご.
【動】(-gg-)|他|…を
でつなぐ.🔗⭐🔉
【動】(-gg-)|他|…を
でつなぐ.
cog4 【名】船首と船尾が丸みのある中世の船.🔗⭐🔉
cog4
【名】船首と船尾が丸みのある中世の船.🔗⭐🔉
【名】船首と船尾が丸みのある中世の船.
cog. 【略】cognate;cognizant.🔗⭐🔉
cog.
【略】cognate;cognizant.🔗⭐🔉
【略】cognate;cognizant.
co・gen・cy
k
d
nsi
【名】適切さ, 妥当さ, 説得力;強制力のあること‖an argument with 〜 説得力のある議論.🔗⭐🔉
co・gen・cy
k
d
nsi
k
d
nsi
【名】適切さ, 妥当さ, 説得力;強制力のあること‖an argument with 〜 説得力のある議論.🔗⭐🔉
【名】適切さ, 妥当さ, 説得力;強制力のあること‖an argument with 〜 説得力のある議論.
ジーニアス英和大辞典 ページ 32491。