複数辞典一括検索+

1〔工学〕コンパレーター, 比較測定器《指定の寸法に合っているかどうかを標準品と比較して調べる精密測定装置》.🔗🔉

1〔工学〕コンパレーター, 比較測定器《指定の寸法に合っているかどうかを標準品と比較して調べる精密測定装置》.

2〔電子工学〕比較器《2つの信号を比較する回路》.🔗🔉

2〔電子工学〕比較器《2つの信号を比較する回路》.

3比較の基準.🔗🔉

3比較の基準.

com・pare **kmp〔初【動】14c;【名】16c;ラテン語 comparare (組み合せる, 対等である). com- (共に)+-pare (同等の状態に置く). cf. comparison, pair, pee🔗🔉

com・pare **kmp〔初【動】14c;【名】16c;ラテン語 comparare (組み合せる, 対等である). com- (共に)+-pare (同等の状態に置く). cf. comparison, pair, peer, umpire〕

【動】|他|[SVO with [and, to] O]🔗🔉

【動】|他|[SVO with [and, to] O]

1〈人が〉(異同を明確にするために)O〈人・物・事〉をO〈人・物・事〉と比較する, 比べる《◆to は受身で好まれる》‖〜 the two novels🔗🔉

1〈人が〉(異同を明確にするために)O〈人・物・事〉をO〈人・物・事〉と比較する, 比べる《◆to は受身で好まれる》‖〜 the two novels 2つの小説を比べる(=make a comparison between the two novels)/ the translation with [and, to] the original 翻訳を原作と比較検討する.

2〈人・ことわざなどが〉O〈人・物・事〉をO〈人・物・事〉にたとえる, なぞらえる;OをO🔗🔉

2〈人・ことわざなどが〉O〈人・物・事〉をO〈人・物・事〉にたとえる, なぞらえる;OをOと同等にみなす, 同じとみる‖Life is often 〜d to a voyage. 人生はしばしば航海にたとえられる《◆この意味では to が普通だが, 今は with も用いられる》/Shall I 〜 thee to a summer day? 〈Son. 18〉 君を夏の1日にたとえようか.

ジーニアス英和大辞典 ページ 32787