複数辞典一括検索+

con・crned -d【形】🔗🔉

con・crned -d

【形】🔗🔉

【形】

1心配そうな, 気づかっている(worried)‖with a 〜 look [air] 心配そうな顔つきで.🔗🔉

1心配そうな, 気づかっている(worried)‖with a 〜 look [air] 心配そうな顔つきで.

2[通例名詞, all, everyone, everybody の後で] 関係している, 当該の‖speak to the people 〜 関係者に話をする/the authorities 〜 関係当局.🔗🔉

2[通例名詞, all, everyone, everybody の後で] 関係している, 当該の‖speak to the people 〜 関係者に話をする/the authorities 〜 関係当局.

3関心のある, 興味をもった.🔗🔉

3関心のある, 興味をもった.

con・crned・ness 【名】🔗🔉

con・crned・ness

【名】🔗🔉

【名】

【副】心配して[そうに].🔗🔉

【副】心配して[そうに].

con・cern・ing knsn〔初15c;concern+-ing〕【前】🔗🔉

con・cern・ing knsn〔初15c;concern+-ing

【前】🔗🔉

【前】

1…について(の), …に関して(の)(about)‖an article 〜 the financial situation 金融動向に関する記事.🔗🔉

1…について(の), …に関して(の)(about)‖an article 〜 the financial situation 金融動向に関する記事.

🔗🔉

[語法] (1)自動詞の直後・疑問文の文尾には通例用いない: talk about [×concerning] politics / What is the article about [×concerning]? しかし, 電話をかけてきた相手に ‘What is this concerning?' (「何のご用ですか」)とすることは可能. (2)目的語との分離はしない;the news about [×concerning] which I know nothing. (3)whether 節は目的語としてとるが if 節は不可; →whether [語法].

ジーニアス英和大辞典 ページ 32900