複数辞典一括検索+

【形】〔コンピュータ〕連想記憶の, 内容アドレスの.🔗🔉

【形】〔コンピュータ〕連想記憶の, 内容アドレスの.

contnt−bsed instrction [apprach] 〔教育〕内容中心教授法.🔗🔉

contnt−bsed instrction [apprach] 〔教育〕内容中心教授法.

【形】〔…に/…して〕満足した, 安んじて〔with/to do〕(⇔ discontented)《◆content よりくだけた語》‖a 〜 look [boy] 満足した顔[少年]/be 〜 with🔗🔉

【形】〔…に/…して〕満足した, 安んじて〔with/to do〕(⇔ discontented)《◆content よりくだけた語》‖a 〜 look [boy] 満足した顔[少年]/be 〜 with one's present job 現在の仕事に満足している/be well 〜 to obey him 甘んじて彼に従う.

【副】満足して[そうに].🔗🔉

【副】満足して[そうに].

con・tnt・ed・ness 【名】🔗🔉

con・tnt・ed・ness

【名】🔗🔉

【名】

con・ten・tion *kntnn〔初14c;ラテン語 contentioより. conten(d)+-tion〕【名】((正式))🔗🔉

con・ten・tion *kntnn〔初14c;ラテン語 contentioより. conten(d)+-tion〕

【名】((正式))🔗🔉

【名】((正式))

1〔…との/…間の/…についての〕争い, 闘争, 口論, 議論(debate);競争〔with, against/between/on, about, 🔗🔉

1〔…との/…間の/…についての〕争い, 闘争, 口論, 議論(debate);競争〔with, against/between/on, about, over, for〕‖a bne of 争いのもと/an issue in 〜 論争中の問題/have good reason for 〜 議論する正当な理由がある.

ジーニアス英和大辞典 ページ 33169