複数辞典一括検索+

1((古))(コルドバ革)靴職人;コルドバ革製品職人.🔗🔉

1((古))(コルドバ革)靴職人;コルドバ革製品職人.

2靴屋.🔗🔉

2靴屋.

crd・win・er-y 【名】🔗🔉

crd・win・er-y

【名】🔗🔉

【名】

crd・wod 【名】🔗🔉

crd・wod

【名】🔗🔉

【名】

1長さ4フィートに切ってコード単位に積み重ねた丸太(cf. cord 6).🔗🔉

1長さ4フィートに切ってコード単位に積み重ねた丸太(cf. cord 6).

2コード単位で売られるたきぎ.🔗🔉

2コード単位で売られるたきぎ.

3たきぎ用立ち木.🔗🔉

3たきぎ用立ち木.

core **k|k〔初【名】14c;【動】15c;ラテン語 cor(心)より〕🔗🔉

core **k|k〔初【名】14c;【動】15c;ラテン語 cor(心)より〕

【名】🔗🔉

【名】

1(リンゴ・ナシなどの)(種を含む)しん(芯)《◆「種子」は seed, 桃などの固い「種」は stone, pit》;(木の)髄(ずい).🔗🔉

1(リンゴ・ナシなどの)(種を含む)しん(芯)《◆「種子」は seed, 桃などの固い「種」は stone, pit》;(木の)髄(ずい).

2[通例 the 〜](事・物の)中心(部), 核心(heart);集団の中核をなす人々;[形容詞的に] 中心的な, 中核となる‖〜 values [beliefs] 真価[信念]/the 〜 use 中核的用法/be at the🔗🔉

2[通例 the 〜](事・物の)中心(部), 核心(heart);集団の中核をなす人々;[形容詞的に] 中心的な, 中核となる‖〜 values [beliefs] 真価[信念]/the 〜 use 中核的用法/be at the 〜 of one's thoughts 思想の中核をなす/get to the 〜 of the story [problem] その物語[問題]の核心に入る.

3(鋳物の)心型, 中子(なかご);(ベニヤの)芯材.🔗🔉

3(鋳物の)心型, 中子(なかご);(ベニヤの)芯材.

4〔地質〕(ドリルで地中から採った土の)円筒形標本;〔人類〕石核《石塊の薄片を落した後の部分;石器を作る》.🔗🔉

4〔地質〕(ドリルで地中から採った土の)円筒形標本;〔人類〕石核《石塊の薄片を落した後の部分;石器を作る》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 33363