複数辞典一括検索+

5((米略式))〔…と〕思う〔that節〕‖I 〜 that she will turn up soon. 彼女がもう現れるだろうと思う.🔗🔉

5((米略式))〔…と〕思う〔that節〕‖I 〜 that she will turn up soon. 彼女がもう現れるだろうと思う.

6〈商品〉の棚卸しをする;…を数えて確認する.🔗🔉

6〈商品〉の棚卸しをする;…を数えて確認する.

|自|🔗🔉

|自|

1[SV(M)]〈人が〉(1つ1つ)〔…から/…まで〕数える;(数字で)計算する;(合計で…の)数になる[入る](up) 〔from/to〕‖〜 (up) 🔗🔉

1[SV(M)]〈人が〉(1つ1つ)〔…から/…まで〕数える;(数字で)計算する;(合計で…の)数になる[入る](up) 〔from/to〕‖〜 (up) from one to ten on one's fingers 指を折って1から10まで数える《◆(1)up は強意. (2)他動詞用法 〜 ten on one's fingers でも同じ意味を表す》/The oranges 〜 eight. オレンジは数えると8個ある/How high can you 〜? いくつまで数えられるの/〜 in [by] fours 4つ刻みで数える.

🔗🔉

(→【図】) [関連][米英式の数え方] (1)ふつう“One (), two (), three ()... ”とする. ただしボクシングのカウントは“One (), two (), three ()... ”となる. (2)指で数を数えるときは, 左手の親指から小指へと, 右の人さし指でさし示して数えていく. (3)指で折って数える時は, 右手で左手の親指から小指へと折り曲げていき, 6からは小指から順に開いていく. (4)片手でこぶしをつくり, 親指から順に開いていく数え方もある.

ジーニアス英和大辞典 ページ 33548