複数辞典一括検索+

【名】〔化学〕シアニン(色素, 染料)《フィルム用増感剤として用いる》.🔗🔉

【名】〔化学〕シアニン(色素, 染料)《フィルム用増感剤として用いる》.

【名】〔鉱物〕藍晶石(AlSiO)《アルミノケイ酸塩鉱物の一種;耐火材として利用される;kyanite ともいう》.🔗🔉

【名】〔鉱物〕藍晶石(AlSiO)《アルミノケイ酸塩鉱物の一種;耐火材として利用される;kyanite ともいう》.

c-a・nt・ic 【形】🔗🔉

c-a・nt・ic

【形】🔗🔉

【形】

【連結形】《◆母音の前では cyan-》🔗🔉

【連結形】《◆母音の前では cyan-》

1藍色‖cyanotype.🔗🔉

1藍色‖cyanotype.

2シアン基;シアン化物‖cyanohydrin.🔗🔉

2シアン基;シアン化物‖cyanohydrin.

【名】シアノアクリレート《産業・医療用瞬間接着剤;優れた重合性・接着性が特色》.🔗🔉

【名】シアノアクリレート《産業・医療用瞬間接着剤;優れた重合性・接着性が特色》.

【名】複(((単数形))-・ri・um-rim)〔生物〕藍色細菌, シアノバクテリア, 藍藻類《青色の光合成色素を有する細菌類;以前は藻類とされた;blue-green algae ともいう》.🔗🔉

【名】複(((単数形))-・ri・um-rim)〔生物〕藍色細菌, シアノバクテリア, 藍藻類《青色の光合成色素を有する細菌類;以前は藻類とされた;blue-green algae ともいう》.

【名】〔生化学〕シアノコバラミン《抗悪性貧血因子;ビタミンB12ともいう》.🔗🔉

【名】〔生化学〕シアノコバラミン《抗悪性貧血因子;ビタミンB12ともいう》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 34144