複数辞典一括検索+

【名】〔生態〕(樹木の無秩序伐採による)砂漠化, 裸地化.🔗🔉

【名】〔生態〕(樹木の無秩序伐採による)砂漠化, 裸地化.

de・ser・tion dzn【名】🔗🔉

de・ser・tion dzn

【名】🔗🔉

【名】

1捨て去る[去られる]こと;(家族などの)遺棄;(義務・職場などの)放棄.🔗🔉

1捨て去る[去られる]こと;(家族などの)遺棄;(義務・職場などの)放棄.

2(軍人などの)脱走, 脱営;脱艦;脱党, 脱会.🔗🔉

2(軍人などの)脱走, 脱営;脱艦;脱党, 脱会.

3〔法律〕妻子不法遺棄.🔗🔉

3〔法律〕妻子不法遺棄.

de・serve **dzv, d-〔初13c;ラテン語 deservire. de- (完全に)+serve (役立つ, 奉仕する)→「報酬・賞賛に値する」. cf. service〕🔗🔉

de・serve **dzv, d-〔初13c;ラテン語 deservire. de- (完全に)+serve (役立つ, 奉仕する)→「報酬・賞賛に値する」. cf. service〕

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1[SVO]〈人・事・行ないなどが〉〈賞罰・助力・注目・感謝など〉に値する, …を受けるに足る‖He 〜d first prize. 彼なら1等賞をもらって当然だった.🔗🔉

1[SVO]〈人・事・行ないなどが〉〈賞罰・助力・注目・感謝など〉に値する, …を受けるに足る‖He 〜d first prize. 彼なら1等賞をもらって当然だった.

2((主に米))[SV doing] …される価値がある, …されて当然だ‖A person who steals 〜s punishing. 盗みを働く者は罰せられて当然だ《◆(1)((英))で🔗🔉

2((主に米))[SV doing] …される価値がある, …されて当然だ‖A person who steals 〜s punishing. 盗みを働く者は罰せられて当然だ《◆(1)((英))では ... 〜s to be punished. が好まれる(→ 3). (2)名詞を用いて ... 〜s punishment. とも言える(→ 1)》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 34922