複数辞典一括検索+

|自|🔗🔉

|自|

1〈人・事・行ないなどが〉(前の内容を受けて)それだけの報い[賞, 罰など]を受けるに値する‖He was praised as he (well) 〜d. 彼はそれ相応の賞賛を受けた.🔗🔉

1〈人・事・行ないなどが〉(前の内容を受けて)それだけの報い[賞, 罰など]を受けるに値する‖He was praised as he (well) 〜d. 彼はそれ相応の賞賛を受けた.

2〔…を〕受けるに値する〔of〕《◆しばしば現在分詞形で後置修飾で用いる; →deserving》‖an idea deserving of introduction 紹介するに値す🔗🔉

2〔…を〕受けるに値する〔of〕《◆しばしば現在分詞形で後置修飾で用いる; →deserving》‖an idea deserving of introduction 紹介するに値する考え.

▼desrve btter🔗🔉

▼desrve btter もっとよい待遇を受けるべきである‖Americans 〜 better. アメリカ人は現状に甘んじてはならない《◆Clinton 大統領の就任演説の言葉》.

▼desrve wll [ll] of O🔗🔉

▼desrve wll [ll] of O ((正式))〈人・事などが〉〈人・国など〉から賞[罰]を受けるに値する.

▼desrve whatver [verything] one gts🔗🔉

▼desrve whatver [verything] one gts 〈人が〉悪行の報いを受けるべきである, 自業自得である.

ジーニアス英和大辞典 ページ 34923