複数辞典一括検索+![]()
![]()
de・s
rv・er 【名】🔗⭐🔉
de・s
rv・er
rv・er 【名】🔗⭐🔉
【名】
de・s
rved
-d
【形】受けて当然の, 相応の‖The actor enjoyed a 〜 reputation for his versatility. その俳優は多芸多才の評判をものにしていた.🔗⭐🔉
de・s
rved
-d
rved
-d
【形】受けて当然の, 相応の‖The actor enjoyed a 〜 reputation for his versatility. その俳優は多芸多才の評判をものにしていた.🔗⭐🔉
【形】受けて当然の, 相応の‖The actor enjoyed a 〜 reputation for his versatility. その俳優は多芸多才の評判をものにしていた.
de・s
rv・ed・ness
-
dn
s
【名】🔗⭐🔉
de・s
rv・ed・ness
-
dn
s
rv・ed・ness
-
dn
s
【名】🔗⭐🔉
【名】
de・s
rv・ed・ly
-
dli
【副】[しばしば文修飾] 当然(の報いとして), 正当に(⇔ undeservedly).🔗⭐🔉
de・s
rv・ed・ly
-
dli
rv・ed・ly
-
dli
【副】[しばしば文修飾] 当然(の報いとして), 正当に(⇔ undeservedly).🔗⭐🔉
【副】[しばしば文修飾] 当然(の報いとして), 正当に(⇔ undeservedly).
de・s
rv・ing
-z
v

【形】🔗⭐🔉
de・s
rv・ing
-z
v


rv・ing
-z
v


【形】🔗⭐🔉
【形】
1[叙述]〈人・物・事が〉〔賞賛・非難・助力などに〕値する〔of〕(⇔ undeserving)‖This plan is 〜 of our attention. この計画は注目に値する《🔗⭐🔉
1[叙述]〈人・物・事が〉〔賞賛・非難・助力などに〕値する〔of〕(⇔ undeserving)‖This plan is 〜 of our attention. この計画は注目に値する《◆ややおおげさで, 通例 This plan deserves our attention. の方が好まれる》.
2[限定]〈人・事が〉正当な資格のある;(特に奨学金などの経済的)援助に値する‖the 〜 poor 生活保護を受けて当然の貧しい人々.🔗⭐🔉
2[限定]〈人・事が〉正当な資格のある;(特に奨学金などの経済的)援助に値する‖the 〜 poor 生活保護を受けて当然の貧しい人々.
ジーニアス英和大辞典 ページ 34924。