複数辞典一括検索+![]()
![]()
1〔教育〕卒業[修了]証書;〔学科・大学院の〕学位〔in〕, ディプロマ(【略】 Dip, Dip.)‖a h
gh sch
ol
((米))高校の卒業証書《◆((英))では🔗⭐🔉
1〔教育〕卒業[修了]証書;〔学科・大学院の〕学位〔in〕, ディプロマ(【略】 Dip, Dip.)‖a h
gh sch
ol
((米))高校の卒業証書《◆((英))では certificate が普通;cf. GCE, CSE》.
gh sch
ol
((米))高校の卒業証書《◆((英))では certificate が普通;cf. GCE, CSE》.
2(一般に)資格免許状, 特許状, 賞状.🔗⭐🔉
2(一般に)資格免許状, 特許状, 賞状.
3公文書;[〜s](特に)古文書(こもんじょ).🔗⭐🔉
3公文書;[〜s](特に)古文書(こもんじょ).
▽
m
ll((米略式))(学位が簡単に取れる)マスプロ大学.🔗⭐🔉
▽
m
ll((米略式))(学位が簡単に取れる)マスプロ大学.
m
ll((米略式))(学位が簡単に取れる)マスプロ大学.
di・plo・ma・cy *
d
pl
m
si|d
-, d
-
〔初18c;diplomat(ic)+-cy (行為を表す名詞語尾)〕【名】
🔗⭐🔉
di・plo・ma・cy *
d
pl
m
si|d
-, d
-
〔初18c;diplomat(ic)+-cy (行為を表す名詞語尾)〕
d
pl
m
si|d
-, d
-
〔初18c;diplomat(ic)+-cy (行為を表す名詞語尾)〕【名】
🔗⭐🔉
【名】
1外交;外交術(【略】 dipl.)‖Latin was an international language of 〜 and scholarship. ラテン語は学問と外交の世界の国際語であった.🔗⭐🔉
1外交;外交術(【略】 dipl.)‖Latin was an international language of 〜 and scholarship. ラテン語は学問と外交の世界の国際語であった.
2((正式))外交的手腕;駆引き(のうまさ)(tact)‖His 〜 achieved a successful conclusion to the Thirty Years' War. 彼の外交手腕は30年戦争をうまく終結に導いた.🔗⭐🔉
2((正式))外交的手腕;駆引き(のうまさ)(tact)‖His 〜 achieved a successful conclusion to the Thirty Years' War. 彼の外交手腕は30年戦争をうまく終結に導いた.
ジーニアス英和大辞典 ページ 35292。