複数辞典一括検索+

dis・hart・en・ing・ly 【副】🔗🔉

dis・hart・en・ing・ly

【副】🔗🔉

【副】

dshed 【形】🔗🔉

dshed

【形】🔗🔉

【形】

1皿のような形をした;くぼんだ.🔗🔉

1皿のような形をした;くぼんだ.

2〈一対の車輪が〉接地点よりも上部の方が広い.🔗🔉

2〈一対の車輪が〉接地点よりも上部の方が広い.

3((俗))疲れきった, へとへとの.🔗🔉

3((俗))疲れきった, へとへとの.

4(馬車・荷車の車輪の)スポークが(hub から, ゆるやかな)皿形[凹形]に曲っている.🔗🔉

4(馬車・荷車の車輪の)スポークが(hub から, ゆるやかな)皿形[凹形]に曲っている.

【動】(((英))-ll-)|他|🔗🔉

【動】(((英))-ll-)|他|

1〈髪〉をかき乱す;〈衣服〉をだらしなく着る.🔗🔉

1〈髪〉をかき乱す;〈衣服〉をだらしなく着る.

2…を乱雑にする, しわくちゃにする.🔗🔉

2…を乱雑にする, しわくちゃにする.

di・shev・eled, ((英))-・elled dvd〔初16c;古フランス語 deschevel. 「dis- (奪う)+-hevel (髪)+-ed=🔗🔉

di・shev・eled, ((英))-・elled dvd〔初16c;古フランス語 deschevel. 「dis- (奪う)+-hevel (髪)+-ed=手入れされた髪を乱された」〕

【形】[通例叙述]〈髪が〉ぼさぼさの;〈服装が〉だらしのない, 〈人が〉むさくるしい(untidy).🔗🔉

【形】[通例叙述]〈髪が〉ぼさぼさの;〈服装が〉だらしのない, 〈人が〉むさくるしい(untidy).

【名】(髪・服装が)乱れていること.🔗🔉

【名】(髪・服装が)乱れていること.

【名】皿1杯(の量).🔗🔉

【名】皿1杯(の量).

dis・hon・est *dsnst, dznst|-st〔初14c;古フランス語 deshoneste. dis- (不…)+honest. cf. honest〕【形】〈人が〉不正直な, 🔗🔉

dis・hon・est *dsnst, dznst|-st〔初14c;古フランス語 deshoneste. dis- (不…)+honest. cf. honest〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 35441