複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】[通例限定]🔗⭐🔉
【形】[通例限定]
1〈音などが〉不調和[耳ざわり]な, 調和しない, 一致しない(⇔ harmonious).🔗⭐🔉
1〈音などが〉不調和[耳ざわり]な, 調和しない, 一致しない(⇔ harmonious).
2〔音楽〕不協和(音)の.🔗⭐🔉
2〔音楽〕不協和(音)の.
3不適切[不適当]な;〈意見・気質などが〉相いれない.🔗⭐🔉
3不適切[不適当]な;〈意見・気質などが〉相いれない.
d
s・so・nant・ly 【副】🔗⭐🔉
d
s・so・nant・ly
s・so・nant・ly 【副】🔗⭐🔉
【副】
dis・spir・it
d
sp
r
t|-sp
r
t
【動】=dispirit.🔗⭐🔉
dis・spir・it
d
sp
r
t|-sp
r
t
d
sp
r
t|-sp
r
t
【動】=dispirit.🔗⭐🔉
【動】=dispirit.
dis・suade
d
sw
d
〔初15c;ラテン語 dissuad
re より.「dis- (分離)+-suade (説得する=persuade)=説得し…から離す」. cf. suasion〕【動】|他|〈🔗⭐🔉
dis・suade
d
sw
d
〔初15c;ラテン語 dissuad
re より.「dis- (分離)+-suade (説得する=persuade)=説得し…から離す」. cf. suasion〕
d
sw
d
〔初15c;ラテン語 dissuad
re より.「dis- (分離)+-suade (説得する=persuade)=説得し…から離す」. cf. suasion〕【動】|他|〈人〉に説得[忠告]して〔…(すること)を〕思いとどまらせる〔from (doing)〕(⇔ persuade);((古))〈行為〉をしないよう忠告する‖She 🔗⭐🔉
【動】|他|〈人〉に説得[忠告]して〔…(すること)を〕思いとどまらせる〔from (doing)〕(⇔ persuade);((古))〈行為〉をしないよう忠告する‖She 〜d her brother from joining the army. 彼女は弟の入隊を思いとどまらせた.
dis・su
d・a-ble 【形】🔗⭐🔉
dis・su
d・a-ble
d・a-ble 【形】🔗⭐🔉
【形】
dis・su
d・er 【名】🔗⭐🔉
dis・su
d・er
d・er 【名】🔗⭐🔉
【名】
dis・sua・sion
d
sw


n
【名】(説得・忠告して)思いとどまらせること, 諌止(かんし).🔗⭐🔉
dis・sua・sion
d
sw


n
d
sw


n
ジーニアス英和大辞典 ページ 35533。