複数辞典一括検索+

11((略式))〈人〉をだます, ぺてんにかける(cheat);〈人〉から〔…を〕だましとる〔out of〕‖I've been dne. だまされた/He tried to 🔗🔉

11((略式))〈人〉をだます, ぺてんにかける(cheat);〈人〉から〔…を〕だましとる〔out of〕‖I've been dne. だまされた/He tried to d her out of her money. 彼は彼女をだまして金を巻き上げようとした.

12((主に英略式))[通例 will と共に]〈人〉の必要を満たす, 役に立つ;間に合う(cf. |自|6)‖This desk will d us nicely. この机で十分間に合います.🔗🔉

12((主に英略式))[通例 will と共に]〈人〉の必要を満たす, 役に立つ;間に合う(cf. |自|6)‖This desk will d us nicely. この机で十分間に合います.

13🔗🔉

13

a((主に英))〈人〉に(適切な専門的)サービスを提供する;〈人〉の世話をする, 面倒をみる‖I'll d you next, sir. ((理髪店で客に向かって))次にいたし🔗🔉

a((主に英))〈人〉に(適切な専門的)サービスを提供する;〈人〉の世話をする, 面倒をみる‖I'll d you next, sir. ((理髪店で客に向かって))次にいたします.

ジーニアス英和大辞典 ページ 35667