複数辞典一括検索+![]()
![]()
6〈天気・空・日などが〉曇った(cloudy), どんよりした, うっとうしい(⇔ bright, sunny)‖The sk
is
today. 今日は空がどんよりしている.🔗⭐🔉
6〈天気・空・日などが〉曇った(cloudy), どんよりした, うっとうしい(⇔ bright, sunny)‖The sk
is
today. 今日は空がどんよりしている.
is
today. 今日は空がどんよりしている.
7〈人・感覚が〉鈍い, 鈍感な;〈目・耳などが〉よく機能しない‖be 〜 of hearing 耳が遠い.🔗⭐🔉
7〈人・感覚が〉鈍い, 鈍感な;〈目・耳などが〉よく機能しない‖be 〜 of hearing 耳が遠い.
8[限定]〈痛みなどが〉鈍い(⇔ acute, sharp).🔗⭐🔉
8[限定]〈痛みなどが〉鈍い(⇔ acute, sharp).
9〈人・動物が〉やる気のない, 活力のない, 気乗りのしない‖Feeling 〜 can result in feeling mentally ill and emotionally 〜. ぼんやりした気分でいると精神的にも感情的にもだらけた🔗⭐🔉
9〈人・動物が〉やる気のない, 活力のない, 気乗りのしない‖Feeling 〜 can result in feeling mentally ill and emotionally 〜. ぼんやりした気分でいると精神的にも感情的にもだらけた気持になってしまう.
10〈商売などが〉沈滞した, 不振の(⇔ active);〈商品・株式が〉需要のない.🔗⭐🔉
10〈商売などが〉沈滞した, 不振の(⇔ active);〈商品・株式が〉需要のない.
11〔医学〕(打診法で)〈胸の音が〉反響しない.🔗⭐🔉
11〔医学〕(打診法で)〈胸の音が〉反響しない.
【動】|他|〈人・物・事が〉〈人・物・事〉を鈍くする(((米)) up);〈刃物・刃など〉の切れ味を悪くする;〈痛みなど〉を和らげる;〈感覚など〉をぼんやりさ🔗⭐🔉
【動】|他|〈人・物・事が〉〈人・物・事〉を鈍くする(((米)) up);〈刃物・刃など〉の切れ味を悪くする;〈痛みなど〉を和らげる;〈感覚など〉をぼんやりさせる;…を静かにさせる‖〜 the appetite 食欲をそぐ/Television can 〜 our creative power. テレビは時に創造力を鈍らせる.
ジーニアス英和大辞典 ページ 36194。