複数辞典一括検索+![]()
![]()
5(φ比較)〔音楽〕強弱法の, デュナーミクの.🔗⭐🔉
5(φ比較)〔音楽〕強弱法の, デュナーミクの.
6〔言語〕〈動詞・形容詞などが〉動作を表す(⇔ stative)《◆本辞典では
で示している;→ 「この辞典の使い方」》‖〜 verbs 動作動詞《通例命令文に生じる》.🔗⭐🔉
6〔言語〕〈動詞・形容詞などが〉動作を表す(⇔ stative)《◆本辞典では
で示している;→ 「この辞典の使い方」》‖〜 verbs 動作動詞《通例命令文に生じる》.
で示している;→ 「この辞典の使い方」》‖〜 verbs 動作動詞《通例命令文に生じる》.
7〔医学〕機能の, 機能的な.🔗⭐🔉
7〔医学〕機能の, 機能的な.
8(φ比較)〔哲学〕力本説の, 動力論の.🔗⭐🔉
8(φ比較)〔哲学〕力本説の, 動力論の.
9絶えず活動[変化]する, 動態の‖a 〜 population 動態人口.🔗⭐🔉
9絶えず活動[変化]する, 動態の‖a 〜 population 動態人口.
10〔コンピュータ〕〈メモリーが〉ダイナミックな《入力データの定期的内容更新が行なわれる;cf. static》.🔗⭐🔉
10〔コンピュータ〕〈メモリーが〉ダイナミックな《入力データの定期的内容更新が行なわれる;cf. static》.
【名】
🔗⭐🔉
【名】
1((正式))[or a 〜] 原動力.🔗⭐🔉
1((正式))[or a 〜] 原動力.
▽
an
lysis〔経済〕動態分析.🔗⭐🔉
▽
an
lysis〔経済〕動態分析.
an
lysis〔経済〕動態分析.
▽
character
stics〔電子工学〕動的な特性《出力が入力の変化に追従する特性》.🔗⭐🔉
▽
character
stics〔電子工学〕動的な特性《出力が入力の変化に追従する特性》.
character
stics〔電子工学〕動的な特性《出力が入力の変化に追従する特性》.
▽
d
oダイナミックデュオ《特別な二人組[二つ組]》.🔗⭐🔉
▽
d
oダイナミックデュオ《特別な二人組[二つ組]》.
d
oダイナミックデュオ《特別な二人組[二つ組]》.
▽
equil
brium動的平衡.🔗⭐🔉
▽
equil
brium動的平衡.
equil
brium動的平衡.
▽
h
st configur
tion pr
tocol〔コンピュータ〕ダイナミックホスト=コンフィギュレーション=プロトコル《ネットワーク上の各コンピュータに IPアドレ🔗⭐🔉
▽
h
st configur
tion pr
tocol〔コンピュータ〕ダイナミックホスト=コンフィギュレーション=プロトコル《ネットワーク上の各コンピュータに IPアドレスなどを自動的に設定するプロトコル;【略】DHCP》.
h
st configur
tion pr
tocol〔コンピュータ〕ダイナミックホスト=コンフィギュレーション=プロトコル《ネットワーク上の各コンピュータに IPアドレスなどを自動的に設定するプロトコル;【略】DHCP》.
▽
m
rkings [m
rks]〔音楽〕デュナーミク記号《演奏時の音の強弱を示す記号・指示》.🔗⭐🔉
▽
m
rkings [m
rks]〔音楽〕デュナーミク記号《演奏時の音の強弱を示す記号・指示》.
m
rkings [m
rks]〔音楽〕デュナーミク記号《演奏時の音の強弱を示す記号・指示》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 36295。