複数辞典一括検索+

【接】=and《◆(')n', an' ともする》.🔗🔉

【接】=and《◆(')n', an' ともする》.

【代】→ =him(→em 3)《◆'en ともする》.🔗🔉

【代】→ =him(→em 3)《◆'en ともする》.

((視覚方言))【前】【副】=in (→ een).🔗🔉

((視覚方言))【前】【副】=in (→ een).

【略】((英)) English Nature イングランド自然保護評議会;enrolled nurse.🔗🔉

【略】((英)) English Nature イングランド自然保護評議会;enrolled nurse.

【接頭】《◆b, m, p, ph で始まる語の前では em- となる: empower;in- となる語もある: enquire =inquire》.🔗🔉

【接頭】《◆b, m, p, ph で始まる語の前では em- となる: empower;in- となる語もある: enquire =inquire》.

1[名詞に付けて]🔗🔉

1[名詞に付けて]

a「…の中に入れる」の意の動詞を作る‖enthrone/encase/enchain.🔗🔉

a「…の中に入れる」の意の動詞を作る‖enthrone/encase/enchain.

b「…に乗る」の意の動詞を作る‖enplane/entram.🔗🔉

b「…に乗る」の意の動詞を作る‖enplane/entram.

c「…で囲む」「…で覆う」の意の動詞を作る‖enmesh/engulf.🔗🔉

c「…で囲む」「…で覆う」の意の動詞を作る‖enmesh/engulf.

d「…に与える」の意の動詞を作る‖empower/enfranchise.🔗🔉

d「…に与える」の意の動詞を作る‖empower/enfranchise.

2[名詞・形容詞に付けて] 「…にする」の意の動詞を作る‖enrich/enlarge/enslave.🔗🔉

2[名詞・形容詞に付けて] 「…にする」の意の動詞を作る‖enrich/enlarge/enslave.

ジーニアス英和大辞典 ページ 36812