複数辞典一括検索+![]()
![]()
first(−)hand *
f
sth
nd
〔初18c;(at+) first +hand より〕【形】[限定]【副】直接の[に], じかの[に]《◆副詞は (at) first hand ともい🔗⭐🔉
first(−)hand *
f
sth
nd
〔初18c;(at+) first +hand より〕
f
sth
nd
〔初18c;(at+) first +hand より〕【形】[限定]【副】直接の[に], じかの[に]《◆副詞は (at) first hand ともいう》‖〜 experience [knowledge, account] 直接の体験[知識, 報告].🔗⭐🔉
【形】[限定]【副】直接の[に], じかの[に]《◆副詞は (at) first hand ともいう》‖〜 experience [knowledge, account] 直接の体験[知識, 報告].
f
rst−
n 🔗⭐🔉
f
rst−
n
rst−
n
f
rst・ling
-l

【名】((文))[通例 〜s]🔗⭐🔉
f
rst・ling
-l


rst・ling
-l


【名】((文))[通例 〜s]🔗⭐🔉
【名】((文))[通例 〜s]
1=first fruits(1), (2).🔗⭐🔉
1=first fruits(1), (2).
2(家畜の)初子.🔗⭐🔉
2(家畜の)初子.
3(同じ種類の中で)最高のもの.🔗⭐🔉
3(同じ種類の中で)最高のもの.
f
rst−l
ss p
licy 〔保険〕第一次危険保険《損害が生じた場合に, 損害額全額を補償する保険;実損てん補保険ともいう》.🔗⭐🔉
f
rst−l
ss p
licy 〔保険〕第一次危険保険《損害が生じた場合に, 損害額全額を補償する保険;実損てん補保険ともいう》.
rst−l
ss p
licy 〔保険〕第一次危険保険《損害が生じた場合に, 損害額全額を補償する保険;実損てん補保険ともいう》.
f
rst・ly
-li
【副】[文頭で] まず第一に.[語法]🔗⭐🔉
f
rst・ly
-li
rst・ly
-li
【副】[文頭で] まず第一に.[語法]🔗⭐🔉
【副】[文頭で] まず第一に.[語法]
(1)first より堅い語.
(2)列挙する場合にのみ用いるが, この形は((米))よりも((英))で一般的.
(3)secondly, thirdly などと共に用いるが, この場合でも first ( →first1 【副】 2), in the first place の方が普通.
ジーニアス英和大辞典 ページ 38410。
st-