複数辞典一括検索+

4〔航空〕〈飛行機〉を水平飛行にもどす(out).🔗🔉

4〔航空〕〈飛行機〉を水平飛行にもどす(out).

|自|🔗🔉

|自|

1〈物が〉平らになる(out);ばったり倒れる.🔗🔉

1〈物が〉平らになる(out);ばったり倒れる.

2〈需要などが〉横ばいになる, 低い数値で安定する(out).🔗🔉

2〈需要などが〉横ばいになる, 低い数値で安定する(out).

3〔音楽〕〈音が〉(半音)下がる.🔗🔉

3〔音楽〕〈音が〉(半音)下がる.

4〔航空〕〈飛行機が〉水平飛行にもどる(out).🔗🔉

4〔航空〕〈飛行機が〉水平飛行にもどる(out).

5〈物が〉気が抜ける;〈風が〉静まる.🔗🔉

5〈物が〉気が抜ける;〈風が〉静まる.

【形】[叙述]〔…で〕面目をつぶされて;意気消沈して〔with〕.🔗🔉

【形】[叙述]〔…で〕面目をつぶされて;意気消沈して〔with〕.

flat・ten・er 【名】🔗🔉

flat・ten・er

【名】🔗🔉

【名】

【形】平たくおしつぶされた;[叙述]〈人が〉(人に言われたことで)がっくりきている‖a 〜 cranium, with rounded jaws 丸いあごを持つつぶれた頭蓋骨.🔗🔉

【形】平たくおしつぶされた;[叙述]〈人が〉(人に言われたことで)がっくりきている‖a 〜 cranium, with rounded jaws 丸いあごを持つつぶれた頭蓋骨.

flat・ter *flt〔初13c;古フランス語 flater (手のひらでなでつける, 優しくなでる, へつらう). flat と同🔗🔉

flat・ter *flt〔初13c;古フランス語 flater (手のひらでなでつける, 優しくなでる, へつらう). flat と同根語〕

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1〈人が〉(気に入られようと)〔…について〕〈人〉をおおげさに[本心からでなく]ほめる, …にお世辞を言う, へつらう〔about, on〕;〈人〉をおだてて〔🔗🔉

1〈人が〉(気に入られようと)〔…について〕〈人〉をおおげさに[本心からでなく]ほめる, …にお世辞を言う, へつらう〔about, on〕;〈人〉をおだてて〔…〕させる〔into (doing)〕(cf. compliment)‖I 〜ed her on [about] her cooking. 料理をほめて彼女のご機嫌をとった/“What a good cook you are!”“You me.() ”「料理がお上手ですね」「お口がお上手ね」/〜 him into singing 彼をおだてて歌わせる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 38552