複数辞典一括検索+

【形】🔗🔉

【形】

flck・ing -【名】🔗🔉

flck・ing -

【名】🔗🔉

【名】

1装飾用の柔らかい粉末状の綿毛のついた表面.🔗🔉

1装飾用の柔らかい粉末状の綿毛のついた表面.

flck・mster 【名】牧羊業者.🔗🔉

flck・mster

【名】牧羊業者.🔗🔉

【名】牧羊業者.

【形】(-er 型) 毛状の, 房毛状の.🔗🔉

【形】(-er 型) 毛状の, 房毛状の.

【名】フロッデン《イングランド北部 Northumberland 州にある丘;イングランド軍が James IV 率いるスコットランド軍との戦い(Battle of 〜)で勝利をおさめた地(1513);〜 Field ともいう》.🔗🔉

【名】フロッデン《イングランド北部 Northumberland 州にある丘;イングランド軍が James IV 率いるスコットランド軍との戦い(Battle of 〜)で勝利をおさめた地(1513);〜 Field ともいう》.

【名】[しばしば 〜s](海上に浮いている)氷原;浮氷(ice 〜)(cf. iceberg).🔗🔉

【名】[しばしば 〜s](海上に浮いている)氷原;浮氷(ice 〜)(cf. iceberg).

flog fl, fl〔初17c;ラテン語 flagellare (むち打つ)?〕【動】(-gg-)|他|🔗🔉

flog fl, fl〔初17c;ラテン語 flagellare (むち打つ)?〕

【動】(-gg-)|他|🔗🔉

【動】(-gg-)|他|

1🔗🔉

1

a(特に体罰として)〈人〉をむち打つ, 〈馬など〉をむち打って駆り立てる‖be 〜ged for stealing the money 金を盗んだかどでむち打たれる.🔗🔉

a(特に体罰として)〈人〉をむち打つ, 〈馬など〉をむち打って駆り立てる‖be 〜ged for stealing the money 金を盗んだかどでむち打たれる.

b〈車など〉を全速力で飛ばす;〈記憶力〉を極力働かせる.🔗🔉

b〈車など〉を全速力で飛ばす;〈記憶力〉を極力働かせる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 38638