複数辞典一括検索+![]()
![]()
3((米))横領.🔗⭐🔉
3((米))横領.
4((米))(テレビなどの)懸賞付き番組.🔗⭐🔉
4((米))(テレビなどの)懸賞付き番組.
5一部の人に特典を与える法律[税法].🔗⭐🔉
5一部の人に特典を与える法律[税法].
【形】[限定]🔗⭐🔉
【形】[限定]
1捨て値の‖at 〜 prices 捨て値で.🔗⭐🔉
1捨て値の‖at 〜 prices 捨て値で.
2無料の‖a 〜 property magazine 無料の不動産情報誌.🔗⭐🔉
2無料の‖a 〜 property magazine 無料の不動産情報誌.
3(ラジオ・テレビなどの)懸賞付きの.🔗⭐🔉
3(ラジオ・テレビなどの)懸賞付きの.
▽
prom
tion景品セールスキャンペーン.🔗⭐🔉
▽
prom
tion景品セールスキャンペーン.
prom
tion景品セールスキャンペーン.
g
ve−b
ck 【名】🔗⭐🔉
g
ve−b
ck
ve−b
ck 【名】🔗⭐🔉
【名】
1((米))〔労働〕既得権の返還《労使交渉により獲得された労働者の利益や権利を, 使用者が賃上げなどで譲歩するのを条件に放棄すること》.🔗⭐🔉
1((米))〔労働〕既得権の返還《労使交渉により獲得された労働者の利益や権利を, 使用者が賃上げなどで譲歩するのを条件に放棄すること》.
2払戻金;返されるもの.🔗⭐🔉
2払戻金;返されるもの.
giv・en *

v
〔初14c;過去分詞の形容詞化〕【動】 give の過去分詞形.🔗⭐🔉
giv・en *

v
〔初14c;過去分詞の形容詞化〕


v
〔初14c;過去分詞の形容詞化〕【動】 give の過去分詞形.🔗⭐🔉
【動】 give の過去分詞形.
【形】🔗⭐🔉
【形】
1[限定] 定められた, 一定の, 既知の, 特定の(particular);〔言語〕既知の, 旧の(old)(⇔ new)‖within the 〜 time 定められた時間内に/at any 〜 time いつでも/in any 〜 place どこにでも.🔗⭐🔉
1[限定] 定められた, 一定の, 既知の, 特定の(particular);〔言語〕既知の, 旧の(old)(⇔ new)‖within the 〜 time 定められた時間内に/at any 〜 time いつでも/in any 〜 place どこにでも.
2((正式))[前置詞的に](計算・推論の根拠として)…が与えられると;[接続詞的に;G〜 (that)] …と仮定すると(if);[前置詞・接続詞的に] …(であること)を考慮に入れると(consi🔗⭐🔉
2((正式))[前置詞的に](計算・推論の根拠として)…が与えられると;[接続詞的に;G〜 (that)] …と仮定すると(if);[前置詞・接続詞的に] …(であること)を考慮に入れると(considering)《◆条件を表す分詞構文が慣用化したもの》‖G〜 the chance [choice], ... 許される[選ぶことができる]なら, …/G〜 her inexperience [G〜 (that) she's inexperienced], (then) we can't entirely blame her for the accident. 未経験であることを考え合せると, 必ずしも事故の責任を全面的に彼女に負わせることはできない.
ジーニアス英和大辞典 ページ 39979。