複数辞典一括検索+

【名】〔鳥〕グロスビーク《円錐(すい)形の大きなくちばしを持つ小鳥の総称;アトリ科 (Fringillidae)やホオジロ科(Emberizidae) の鳥など》.🔗🔉

【名】〔鳥〕グロスビーク《円錐(すい)形の大きなくちばしを持つ小鳥の総称;アトリ科 (Fringillidae)やホオジロ科(Emberizidae) の鳥など》.

gro・schen rn|rn【名】(複 〜)🔗🔉

gro・schen rn|rn

【名】(複 〜)🔗🔉

【名】(複 〜)

1グロシェン《オーストリアの旧貨幣単位;=1/100 schilling》.🔗🔉

1グロシェン《オーストリアの旧貨幣単位;=1/100 schilling》.

2グロシェン青銅貨;〔ドイツ史〕グロシェン銀貨.🔗🔉

2グロシェン青銅貨;〔ドイツ史〕グロシェン銀貨.

3((略式))ドイツの小ニッケル貨《10 pfennigs》.🔗🔉

3((略式))ドイツの小ニッケル貨《10 pfennigs》.

【名】((英方言))〔植〕=gooseberry 1.🔗🔉

【名】((英方言))〔植〕=gooseberry 1.

【名】〔服飾〕グログラン《衣服の縁取り用の絹・人絹のうね織り;そのリボン》.🔗🔉

【名】〔服飾〕グログラン《衣服の縁取り用の絹・人絹のうね織り;そのリボン》.

【名】((視覚方言))=grocery.🔗🔉

【名】((視覚方言))=grocery.

gross **rs〔初【形】【名】14c;【動】19c;中期フランス語 gros (厚い, 粗雑な)〕🔗🔉

gross **rs〔初【形】【名】14c;【動】19c;中期フランス語 gros (厚い, 粗雑な)〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 40639