複数辞典一括検索+

1(φ比較)[限定] 総計の, 全体の(total), 全部の, 風袋(ふうたい)込みの《◆「正味の」は net》‖〜 sales 総売上高/〜 demand 総需要.🔗🔉

1(φ比較)[限定] 総計の, 全体の(total), 全部の, 風袋(ふうたい)込みの《◆「正味の」は net》‖〜 sales 総売上高/〜 demand 総需要.

2[通例限定]((正式))[強意語] ひどい, はなはだしい(very bad), 紛れもない《◆好ましくない意の名詞を修飾;法律関係でよく用いられる》‖a 〜 misjudgment ひどい誤審/The accident 🔗🔉

2[通例限定]((正式))[強意語] ひどい, はなはだしい(very bad), 紛れもない《◆好ましくない意の名詞を修飾;法律関係でよく用いられる》‖a 〜 misjudgment ひどい誤審/The accident was caused by her 〜 carelessness. その事故は彼女の全くの不注意によるものだった.

3でぶの, 肥満体の(very fat);(醜く)巨大な.🔗🔉

3でぶの, 肥満体の(very fat);(醜く)巨大な.

4〈草・木などが〉おい茂った, はびこった;〈霧などが〉濃い, 深い.🔗🔉

4〈草・木などが〉おい茂った, はびこった;〈霧などが〉濃い, 深い.

5[通例限定]〈人・言葉・態度などが〉粗野な, 荒い(coarse), 下品な(rude);無知な, 野蛮な(⇔ delicate, polite)‖ table manners 粗野な食事の作法.🔗🔉

5[通例限定]〈人・言葉・態度などが〉粗野な, 荒い(coarse), 下品な(rude);無知な, 野蛮な(⇔ delicate, polite)‖ table manners 粗野な食事の作法.

6[通例限定]〈食物が〉粗末な;〈人が〉粗食の;〈織物が〉粗い;〈感覚が〉鈍い‖a 〜 feeder 粗食の人.🔗🔉

6[通例限定]〈食物が〉粗末な;〈人が〉粗食の;〈織物が〉粗い;〈感覚が〉鈍い‖a 〜 feeder 粗食の人.

7((米俗))不快な, ぞっとする, 気味の悪い.🔗🔉

7((米俗))不快な, ぞっとする, 気味の悪い.

8大まかな, 大体の, 概略の(general).🔗🔉

8大まかな, 大体の, 概略の(general).

9実体のある, 肉体の.🔗🔉

9実体のある, 肉体の.

10((古))明白な.🔗🔉

10((古))明白な.

【副】総計で, 全体で;(税などが)控除なしで.🔗🔉

【副】総計で, 全体で;(税などが)控除なしで.

【名】(複1で 〜・es, 2で 〜, 〜・es)🔗🔉

【名】(複1で 〜・es, 2で 〜, 〜・es)

ジーニアス英和大辞典 ページ 40640