複数辞典一括検索+![]()
![]()
1(ブタ・人の)ブウブウいう声[不平];(重い物を持ち上げたりする時の)うっという声‖make [give] a 〜 うめき声を出す.🔗⭐🔉
1(ブタ・人の)ブウブウいう声[不平];(重い物を持ち上げたりする時の)うっという声‖make [give] a 〜 うめき声を出す.
2((米))〔魚〕イサキ類《イサキ科(Haemulidae)の魚の総称;Spanish grunt (Haemulon macrostomum など)》.🔗⭐🔉
2((米))〔魚〕イサキ類《イサキ科(Haemulidae)の魚の総称;Spanish grunt (Haemulon macrostomum など)》.
3((米俗))(ベトナム戦争時の陸軍・海兵隊の)歩兵.🔗⭐🔉
3((米俗))(ベトナム戦争時の陸軍・海兵隊の)歩兵.
4((米俗))プロレスラー《◆おおげさにうめくことから;grunt-and-groaner, grunter ともいう》.🔗⭐🔉
4((米俗))プロレスラー《◆おおげさにうめくことから;grunt-and-groaner, grunter ともいう》.
5(電気・電話回線作業の)補助作業員;((主に米))未熟練労働者;((米俗))下っぱ, 雑役(ざつえき)係《◆つまらない仕事に文句を言うところから》.🔗⭐🔉
5(電気・電話回線作業の)補助作業員;((主に米))未熟練労働者;((米俗))下っぱ, 雑役(ざつえき)係《◆つまらない仕事に文句を言うところから》.
6((米俗))げっぷ(belch).🔗⭐🔉
6((米俗))げっぷ(belch).
7((米俗・小児語))うんち(defecation)‖do a 〜 うんちをする.🔗⭐🔉
7((米俗・小児語))うんち(defecation)‖do a 〜 うんちをする.
8((米俗))ガリ勉の学生‖Don't be such a 〜! そんなにガリ勉家になるな.🔗⭐🔉
8((米俗))ガリ勉の学生‖Don't be such a 〜! そんなにガリ勉家になるな.
9((米方言))グラント《ブルーベリーにクッキー用の生地を入れて煮た温かいデザート》.🔗⭐🔉
9((米方言))グラント《ブルーベリーにクッキー用の生地を入れて煮た温かいデザート》.
10((米俗))〔鉄道〕機関士;勘定書.🔗⭐🔉
10((米俗))〔鉄道〕機関士;勘定書.
11((NZ))(車の)馬力, 加速力.🔗⭐🔉
11((NZ))(車の)馬力, 加速力.
▽
w
rk [j
b, l
bor]((米俗))(技術のいらない)退屈でつまらない[きつい]仕事, 雑役(((主に英略式)) donkeywork).🔗⭐🔉
▽
w
rk [j
b, l
bor]((米俗))(技術のいらない)退屈でつまらない[きつい]仕事, 雑役(((主に英略式)) donkeywork).
w
rk [j
b, l
bor]((米俗))(技術のいらない)退屈でつまらない[きつい]仕事, 雑役(((主に英略式)) donkeywork).
ジーニアス英和大辞典 ページ 40700。