複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】🔗⭐🔉
【形】
1((やや古))(身体・精神に)障害のある《◆disabled や with disability のほうが好まれる》(cf. physically challenged( →physically 2), →disadvantaged);[the 〜;複数扱い] 身体[精神]に障害を🔗⭐🔉
1((やや古))(身体・精神に)障害のある《◆disabled や with disability のほうが好まれる》(cf. physically challenged( →physically 2), →disadvantaged);[the 〜;複数扱い] 身体[精神]に障害を負った人々《◆people with disabilities が好まれる》‖Buildings should be designed for everyone - from the hale and healthy to the elderly or physically 〜. 建物というものは健康そのものの人から老人, 身体的に障害を負った人まで, どの人にも合うように設計しなければなりません.
2〔スポーツ〕ハンディキャップをつけられた.🔗⭐🔉
2〔スポーツ〕ハンディキャップをつけられた.
h
nd-i・c
p・per 【名】🔗⭐🔉
h
nd-i・c
p・per
nd-i・c
p・per 【名】🔗⭐🔉
【名】
1〔競馬〕ハンディキャップ査定係;勝馬を予想する人, 予想屋.🔗⭐🔉
1〔競馬〕ハンディキャップ査定係;勝馬を予想する人, 予想屋.
2〔ゴルフ〕ハンディキャップ委員会の委員としてハンディキャップを査定する人;(オフィシャル)ハンディキャップを持つプレーヤー.🔗⭐🔉
2〔ゴルフ〕ハンディキャップ委員会の委員としてハンディキャップを査定する人;(オフィシャル)ハンディキャップを持つプレーヤー.
ジーニアス英和大辞典 ページ 41062。