複数辞典一括検索+

|他|🔗🔉

|他|

1[SVO]〈人が〉〈物〉に手を触れる;〈物〉を手で持ち上げる[握る, 動かす];〔主にサッカー〕(手・腕で)〈ボール〉に触れる, ハンドする‖Please do not 〜 the exhibits. 🔗🔉

1[SVO]〈人が〉〈物〉に手を触れる;〈物〉を手で持ち上げる[握る, 動かす];〔主にサッカー〕(手・腕で)〈ボール〉に触れる, ハンドする‖Please do not 〜 the exhibits. 展示品に手を触れないでください.

2[SVO(M)]〈人が〉〈問題など〉を扱う, 論じる, 解決する, 対処する;〈事〉を処理する;〈人・動物〉を扱う;〈道具など〉を使う;〈乗り物など〉を操縦する, あや🔗🔉

2[SVO(M)]〈人が〉〈問題など〉を扱う, 論じる, 解決する, 対処する;〈事〉を処理する;〈人・動物〉を扱う;〈道具など〉を使う;〈乗り物など〉を操縦する, あやつる《◆M は様態副詞》‖The Telegraph is published every Wednesday in an easy to 〜 tabloid format. テレグラフ紙は毎週水曜日に扱いやすいタブロイド版で発行されます/The situation is too complex for me to 〜. その状況は複雑すぎて私には手に負えない/Chips are fragile and difficult to 〜. チップはもろくて扱いにくい/〜 the word of God deceitfully 〈2 Cor. 4:2〉 神の言葉を曲げて解釈する.

3〈群衆〉を統制[指揮, 指導]する;〈ボクサー〉のセコンド役をつとめる.🔗🔉

3〈群衆〉を統制[指揮, 指導]する;〈ボクサー〉のセコンド役をつとめる.

4((略式))〈商品・盗品〉を商う, 取り扱う.🔗🔉

4((略式))〈商品・盗品〉を商う, 取り扱う.

|自|〈乗物が〉操縦される;〈道具が〉扱える‖This car 〜s easily [well]. この自動車は運転しやすい(=It is easy to 〜 this car.).🔗🔉

|自|〈乗物が〉操縦される;〈道具が〉扱える‖This car 〜s easily [well]. この自動車は運転しやすい(=It is easy to 〜 this car.).

ジーニアス英和大辞典 ページ 41068