複数辞典一括検索+![]()
![]()
【形】[限定]🔗⭐🔉
【形】[限定]
1不干渉(主義)の‖a 〜 policy 不干渉政策.🔗⭐🔉
1不干渉(主義)の‖a 〜 policy 不干渉政策.
2〈器具が〉手を使わずに操作できる‖a 〜 telephone ハンズフリーの電話.🔗⭐🔉
2〈器具が〉手を使わずに操作できる‖a 〜 telephone ハンズフリーの電話.
▽
appr
ach他企業の利益を侵さない企業方針, 不可侵の方針.🔗⭐🔉
▽
appr
ach他企業の利益を侵さない企業方針, 不可侵の方針.
appr
ach他企業の利益を侵さない企業方針, 不可侵の方針.
hand・some *
h
ns
m
〔初15c;中英語 handsom (扱いやすい). hand+-some (しやすい)〕【形】(通例 -er 型)🔗⭐🔉
hand・some *
h
ns
m
〔初15c;中英語 handsom (扱いやすい). hand+-some (しやすい)〕
h
ns
m
〔初15c;中英語 handsom (扱いやすい). hand+-some (しやすい)〕【形】(通例 -er 型)🔗⭐🔉
【形】(通例 -er 型)
1🔗⭐🔉
1
a〈男性が〉ハンサムな(good-looking), 美男子の;りっぱな《◆特に内面的なものが反映された魅力的な男性をいう;女性の美貌については beautiful, lovely, pretty が普通》‖tall, 🔗⭐🔉
a〈男性が〉ハンサムな(good-looking), 美男子の;りっぱな《◆特に内面的なものが反映された魅力的な男性をいう;女性の美貌については beautiful, lovely, pretty が普通》‖tall, dark, and 〜 背が高く, 色が浅黒く, ハンサムな《◆美男を形容するきまり文句》/You look very 〜 in your tux. 君のタキシード姿はピシッと決まっているね/She only goes for 〜 faces. 彼女は面食いだ/H〜 is that [as] 〜 does. ((ことわざ))立派な行ないの人は美しい;「見目より心」《◆後の 〜 は5の転用》(=H〜 is he who does handsomely.).
b〈女性が〉(態度・体格などの点で)威厳のある, 目鼻立ちがきりっとした美人の《◆主に中年以上の女性についていう》.🔗⭐🔉
b〈女性が〉(態度・体格などの点で)威厳のある, 目鼻立ちがきりっとした美人の《◆主に中年以上の女性についていう》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 41075。