複数辞典一括検索+

3[限定]((正式))〈金額などが〉かなりの(considerable)‖a 〜 sum of money かなりの金額/a 〜 profit [fee] 相当な利益[料金].🔗🔉

3[限定]((正式))〈金額などが〉かなりの(considerable)‖a 〜 sum of money かなりの金額/a 〜 profit [fee] 相当な利益[料金].

4((正式))〈行為が〉寛大な, 気前のよい, 物惜しみしない(generous), 手厚い‖a 〜 gift [tip] 気前のよい贈り物[チップ]/a 〜 treatment 厚遇(こうぐう).🔗🔉

4((正式))〈行為が〉寛大な, 気前のよい, 物惜しみしない(generous), 手厚い‖a 〜 gift [tip] 気前のよい贈り物[チップ]/a 〜 treatment 厚遇(こうぐう).

5上品な, 丁重な, 礼儀正しい.🔗🔉

5上品な, 丁重な, 礼儀正しい.

6((米略式))かしこい, 巧みな, 優雅な‖a 〜 performance そつのない行ない[演技, 演奏].🔗🔉

6((米略式))かしこい, 巧みな, 優雅な‖a 〜 performance そつのない行ない[演技, 演奏].

7((主に方言))適切な, ふさわしい.🔗🔉

7((主に方言))適切な, ふさわしい.

8大差をつけた‖a 〜 victory 圧倒的勝利.🔗🔉

8大差をつけた‖a 〜 victory 圧倒的勝利.

【副】気前よく;すばらしく, 大いに;〔海事〕注意して.🔗🔉

【副】気前よく;すばらしく, 大いに;〔海事〕注意して.

hand・some・ness 【名】🔗🔉

hand・some・ness

【名】🔗🔉

【名】

hands−on *hndzn〔初1969;hands are on (参加している, 関係している)の略. cf. hands-off〕【形】[限定] 実際的な, 実用向きの(practical);🔗🔉

hands−on *hndzn〔初1969;hands are on (参加している, 関係している)の略. cf. hands-off〕

【形】[限定] 実際的な, 実用向きの(practical);(重役などが実務に)直接参加の;(知識ではなく)実際に体験できる‖〜 training 実地訓練/〜 exhibits 手で触れられる展示物/〜 management (企業の幹部🔗🔉

【形】[限定] 実際的な, 実用向きの(practical);(重役などが実務に)直接参加の;(知識ではなく)実際に体験できる‖〜 training 実地訓練/〜 exhibits 手で触れられる展示物/〜 management (企業の幹部が)直接関与する経営方式.

ジーニアス英和大辞典 ページ 41076