複数辞典一括検索+![]()
![]()
▼have g
t🔗⭐🔉
▼have g
t
((主に英略式))=have 【動】 1-5.
t
((主に英略式))=have 【動】 1-5.
🔗⭐🔉
[語法]
(1)通例縮約形(have got →'ve got, has got →'s got)で用いられる. ((主に米))の非常にくだけた言い方では 've, 's が脱落して got だけになることもある: She got an expensive watch. 彼女は高価な時計を持っている.
(2)過去形の had got は((英))では 'd got で用いられるが, ((米))では用いない. ((英))でも疑問文ではまれ. 特定の状態にも不可: He had (×got) long hair when he was a teenager. 彼は十代のころは髪を長くのばしていた.
(3)have got は未来時制や命令文, また通例助動詞のあとには用いられない: He may have (×got) no money. 彼は金を持っていないかもしれない.
(4)否定・疑問文で特に普通 →have 【動】[語法](1)(2).
(5)have got ... の形の成句は got なしの形(【動】成句)参照.
(6)have got は「現在の所有」を表すのに対して, ((米))have gotten は通例「手に入れる過程」を表す: I haven't got [gotten] any money. 金がない[を受け取っていない].
ジーニアス英和大辞典 ページ 41299。