複数辞典一括検索+

【動】|他|((スコット))…を掘る, 掘り出す(out, up).🔗🔉

【動】|他|((スコット))…を掘る, 掘り出す(out, up).

|自|掘って[かき回して]捜す.🔗🔉

|自|掘って[かき回して]捜す.

howl *hl〔初14c;中英語 houlen (遠ぼえの擬音語)〕【動】|自|🔗🔉

howl *hl〔初14c;中英語 houlen (遠ぼえの擬音語)〕

【動】|自|🔗🔉

【動】|自|

1〈犬・オオカミなどが〉〔…に〕遠ぼえする〔at〕, 〈風が〉ヒューヒューうなる‖The wind was 〜ing all night. 風がひと晩中ヒューヒュー🔗🔉

1〈犬・オオカミなどが〉〔…に〕遠ぼえする〔at〕, 〈風が〉ヒューヒューうなる‖The wind was 〜ing all night. 風がひと晩中ヒューヒュー鳴っていた.

2〈人が〉〔苦痛・悲しみなどで〕うめく, うなる, わーわー泣く;((俗))〔笑い声を〕響かせる〔with〕;浮かれ騒ぐ‖〜 with [in] pain 痛🔗🔉

2〈人が〉〔苦痛・悲しみなどで〕うめく, うなる, わーわー泣く;((俗))〔笑い声を〕響かせる〔with〕;浮かれ騒ぐ‖〜 with [in] pain 痛くておいおい泣く/〜 with laughter わっはっはっと笑う/He 〜ed at my mistake. 彼は私の間違いに大笑いした.

|他|🔗🔉

|他|

1((略式))…を〔人に〕(わめいて, どなって)言う(out)〔at〕;[伝達動詞]「…」と(わめいて, どなって)言う.🔗🔉

1((略式))…を〔人に〕(わめいて, どなって)言う(out)〔at〕;[伝達動詞]「…」と(わめいて, どなって)言う.

2〈人〉をどなって黙らせる[追い払う, 声を聞えなくする](down, off)‖The audience 〜ed down the speaker. 聴衆はわめいて演説者を黙らせてしま🔗🔉

2〈人〉をどなって黙らせる[追い払う, 声を聞えなくする](down, off)‖The audience 〜ed down the speaker. 聴衆はわめいて演説者を黙らせてしまった.

【名】🔗🔉

【名】

1(犬・オオカミの)遠ぼえ, (風の)うなり.🔗🔉

1(犬・オオカミの)遠ぼえ, (風の)うなり.

2(苦痛・怒りなどの)わめき声‖gve [let out] a of pain 苦痛の叫び声をあげる.🔗🔉

2(苦痛・怒りなどの)わめき声‖gve [let out] a of pain 苦痛の叫び声をあげる.

ジーニアス英和大辞典 ページ 42244