複数辞典一括検索+

4〔通信〕(無線の波長を合せる)雑音;(スピーカーの)ハウリング.🔗🔉

4〔通信〕(無線の波長を合せる)雑音;(スピーカーの)ハウリング.

【名】〜 Island ハウランド島《太平洋中部赤道付近にある米国領の小島;測候所と空港がある》.🔗🔉

【名】〜 Island ハウランド島《太平洋中部赤道付近にある米国領の小島;測候所と空港がある》.

【名】=howlround.🔗🔉

【名】=howlround.

hwl・er 【名】🔗🔉

hwl・er

【名】🔗🔉

【名】

1ほえたてる獣;わめきたてる人;泣き屋.🔗🔉

1ほえたてる獣;わめきたてる人;泣き屋.

2((古・略式))(大笑いするような)ばかげた間違い;冗談.🔗🔉

2((古・略式))(大笑いするような)ばかげた間違い;冗談.

4((英古))ハウラー《電話の受話器がきちんと掛かっていない時に警告音を発する装置》.🔗🔉

4((英古))ハウラー《電話の受話器がきちんと掛かっていない時に警告音を発する装置》.

mnkey〔動〕ホエザル《南米産のオマキザル科ホエザル属(Alouatta)のサルの総称;howling monkey, 単に howler ともいう》.🔗🔉

mnkey〔動〕ホエザル《南米産のオマキザル科ホエザル属(Alouatta)のサルの総称;howling monkey, 単に howler ともいう》.

【名】((古・詩))フクロウ(owl).🔗🔉

【名】((古・詩))フクロウ(owl).

hwl・ing -【形】[限定]🔗🔉

hwl・ing -

【形】[限定]🔗🔉

【形】[限定]

1〈犬などが〉遠ぼえする, 〈風・あらしが〉ヒューヒューとうなる;荒涼とした‖in the waste 〜 wilderness〈Deut. 32:10〉 獣(けもの)のほえる不毛の地で;((略式))人が住めそう🔗🔉

1〈犬などが〉遠ぼえする, 〈風・あらしが〉ヒューヒューとうなる;荒涼とした‖in the waste 〜 wilderness〈Deut. 32:10〉 獣(けもの)のほえる不毛の地で;((略式))人が住めそうもない地で.

ジーニアス英和大辞典 ページ 42245