複数辞典一括検索+![]()
![]()
1急ぐこと, 大あわて(rush)(cf. haste)‖In our [×a] 〜 to leave, we neglected to lock the back door. 出かけようと急いでいたので裏口の戸を閉め忘れた.🔗⭐🔉
1急ぐこと, 大あわて(rush)(cf. haste)‖In our [×a] 〜 to leave, we neglected to lock the back door. 出かけようと急いでいたので裏口の戸を閉め忘れた.
2[疑問・否定文で]急ぐ必要‖There is no 〜 about [for] the results. 結果は急ぐ必要はない/No great 〜. 急ぐ必要はない/Is there any 〜? 何か急がねばならないことで🔗⭐🔉
2[疑問・否定文で]急ぐ必要‖There is no 〜 about [for] the results. 結果は急ぐ必要はない/No great 〜. 急ぐ必要はない/Is there any 〜? 何か急がねばならないことでもあるのですか/Stop pushing! What's the [your] 〜? [What's (all) the 〜 (for)?] ((略式))せかすのをやめろ! なぜそんなに急ぐのだ.
3緊急;熱望.🔗⭐🔉
3緊急;熱望.
▼in a h
rry🔗⭐🔉
▼in a h
rry
(1)急いで, あわてて, 早まって‖Don't be in a 〜 for success. 功をあせってはいけない.
(2)〔…を〕したがって〔to do〕‖He was in a 〜 to see his son. 彼は息子に会いたがっていた.
(3)((英略式))[通例 won't, wouldn't を伴って;皮肉的に] 簡単に(は);すぐに(は)‖You will not beat him in a 〜. 君は彼を簡単には負かせないだろう《◆「簡単どころか, とても負かせまい」の気持》.
(4)((略式))[通例 won't, wouldn't を伴って;皮肉的に] 喜んで, 快く‖She will not ask me to a dance again in a 〜. 彼女はもう二度と喜んでぼくをダンスパーティーに誘うことはなかろう《◆「喜んでどころか, いやいやでも誘ってくれまい」の気持》.
rry
(1)急いで, あわてて, 早まって‖Don't be in a 〜 for success. 功をあせってはいけない.
(2)〔…を〕したがって〔to do〕‖He was in a 〜 to see his son. 彼は息子に会いたがっていた.
(3)((英略式))[通例 won't, wouldn't を伴って;皮肉的に] 簡単に(は);すぐに(は)‖You will not beat him in a 〜. 君は彼を簡単には負かせないだろう《◆「簡単どころか, とても負かせまい」の気持》.
(4)((略式))[通例 won't, wouldn't を伴って;皮肉的に] 喜んで, 快く‖She will not ask me to a dance again in a 〜. 彼女はもう二度と喜んでぼくをダンスパーティーに誘うことはなかろう《◆「喜んでどころか, いやいやでも誘ってくれまい」の気持》.
ジーニアス英和大辞典 ページ 42350。