複数辞典一括検索+

1[SVO to do]〈人・物・事が〉 O〈人〉を説いて[勧めて]…する気にさせる;((まれ))〈人〉を〔…へと〕誘う〔to〕《◆persuade はより積極的に「説き伏せて…🔗🔉

1[SVO to do]〈人・物・事が〉 O〈人〉を説いて[勧めて]…する気にさせる;((まれ))〈人〉を〔…へと〕誘う〔to〕《◆persuade はより積極的に「説き伏せて…させる」意》‖He was 〜d to give up drinking. 彼は酒をやめるように説得された/An advertisement 〜d him to buy the book. 広告を見て彼はその本を買う気になった/Nothing (on earth) could [would] 〜 me to go to Tokyo. どう言われても, 東京へ行く気には決してならない.

2〈物・事が〉〈眠気など〉を〔…に〕引き起す, 誘引[誘発]する(cause)〔in〕‖A good pillow will help 〜 a night of deep and relaxed sleep. いい枕は深いリラックスし🔗🔉

2〈物・事が〉〈眠気など〉を〔…に〕引き起す, 誘引[誘発]する(cause)〔in〕‖A good pillow will help 〜 a night of deep and relaxed sleep. いい枕は深いリラックスした夜の眠りを導くのに役立つ/〜 criminal behavior in young men 若者の犯罪行動を誘発する/〜 chromosomal aberrations 染色体異常を引き起す.

3((廃))〔論理〕(個々の事実から)〈結論など〉を帰納する(⇔ deduce)《◆名詞は induction》.🔗🔉

3((廃))〔論理〕(個々の事実から)〈結論など〉を帰納する(⇔ deduce)《◆名詞は induction》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 43056