複数辞典一括検索+

【名】無謬(むびゅう)(性), 誤りのないこと.🔗🔉

【名】無謬(むびゅう)(性), 誤りのないこと.

in・er・ran・tism nrntznrn-【名】原理[根本]主義.🔗🔉

in・er・ran・tism nrntznrn-

【名】原理[根本]主義.🔗🔉

【名】原理[根本]主義.

((主に米))【名】【形】原理[根本]主義者(の)《天地創造など聖書の記述をすべて事実だと信じる》.🔗🔉

((主に米))【名】【形】原理[根本]主義者(の)《天地創造など聖書の記述をすべて事実だと信じる》.

in・ert nt〔初17c;ラテン語 inert-, iners (熟練していない)より, in- (否定)+-ert (技術)〕【形】🔗🔉

in・ert nt〔初17c;ラテン語 inert-, iners (熟練していない)より, in- (否定)+-ert (技術)〕

【形】🔗🔉

【形】

1(φ比較)(本来)自力で運動[抵抗]できない, 惰性的な‖The injured man lay as if dead. そのけが人はまるで死んだように身動きもせずに倒れていた.🔗🔉

1(φ比較)(本来)自力で運動[抵抗]できない, 惰性的な‖The injured man lay as if dead. そのけが人はまるで死んだように身動きもせずに倒れていた.

2(φ比較)〔化学〕不活性の;〔薬学〕〈薬品が〉非[不]活性の《効力がないこと》.🔗🔉

2(φ比較)〔化学〕不活性の;〔薬学〕〈薬品が〉非[不]活性の《効力がないこと》.

3〈人が〉(生れつき)無気力な, 怠慢な;〈物が〉活気のない, つまらない‖〜 people 怠惰な人びと.🔗🔉

3〈人が〉(生れつき)無気力な, 怠慢な;〈物が〉活気のない, つまらない‖〜 people 怠惰な人びと.

gs🔗🔉

gs (1)〔化学〕不活性ガス(noble gas, rare gas, argonon)《希ガスの別称》. (2)((俗))(与えられた条件下で)反応しないガス.

ジーニアス英和大辞典 ページ 43087