複数辞典一括検索+

【名】((商標))インタール《ぜんそくの抑制剤》.🔗🔉

【名】((商標))インタール《ぜんそくの抑制剤》.

【名】触れることのできないこと;無形性;不可解.🔗🔉

【名】触れることのできないこと;無形性;不可解.

in・tan・gi-ble ntndb〔初17c;中世ラテン語 intangibilis(触れられない)より. in- (否定)+tangible (触れることができ🔗🔉

in・tan・gi-ble ntndb〔初17c;中世ラテン語 intangibilis(触れられない)より. in- (否定)+tangible (触れることができる)〕

【形】(φ比較)🔗🔉

【形】(φ比較)

1(光などのように)触れることのできない;実体のない, 〈財産などが〉無形の‖〜 cultural property [treasure, assets] 無形文化財.🔗🔉

1(光などのように)触れることのできない;実体のない, 〈財産などが〉無形の‖〜 cultural property [treasure, assets] 無形文化財.

2つかみどころのない, 不可解な(vague).🔗🔉

2つかみどころのない, 不可解な(vague).

【名】[〜s] 触れることのできないもの;つかみどころのないもの;無形資産, (商売上の)信用‖an 〜 asset 無形資産《◆会社の評判・のれんなど》.🔗🔉

【名】[〜s] 触れることのできないもの;つかみどころのないもの;無形資産, (商売上の)信用‖an 〜 asset 無形資産《◆会社の評判・のれんなど》.

in・tn・gi-bly 【副】🔗🔉

in・tn・gi-bly

【副】🔗🔉

【副】

in・tan・gi-ble・ness 【名】🔗🔉

in・tan・gi-ble・ness

【名】🔗🔉

【名】

ジーニアス英和大辞典 ページ 43347