複数辞典一括検索+

【名】🔗🔉

【名】

1禁止(命令)(ban), 禁制, 差止め.🔗🔉

1禁止(命令)(ban), 禁制, 差止め.

2〔カトリック〕職務禁止[停止]‖In 1208, the Pope placed England under an 〜. 1208年法王はイングランドを聖務禁止地区にした.🔗🔉

2〔カトリック〕職務禁止[停止]‖In 1208, the Pope placed England under an 〜. 1208年法王はイングランドを聖務禁止地区にした.

3〔ローマ史〕(執政官による)禁止令, 命令.🔗🔉

3〔ローマ史〕(執政官による)禁止令, 命令.

4〔法律〕(ローマ法・大陸法・教会法における)禁止令;(スコットランド法における)差止命令(injunction).🔗🔉

4〔法律〕(ローマ法・大陸法・教会法における)禁止令;(スコットランド法における)差止命令(injunction).

n-ter・dc・tive, -・to-ry【形】🔗🔉

n-ter・dc・tive, -・to-ry

【形】🔗🔉

【形】

n-ter・dc・tive・ly 【副】🔗🔉

n-ter・dc・tive・ly

【副】🔗🔉

【副】

n-ter・dc・tor 【名】🔗🔉

n-ter・dc・tor

【名】🔗🔉

【名】

n-ter・dc・tion 【名】🔗🔉

n-ter・dc・tion

【名】🔗🔉

【名】

1=interdict.🔗🔉

2〔法律〕禁治産宣告.🔗🔉

2〔法律〕禁治産宣告.

【動】|自|(均質になるまで)混ざり合う, 相互拡散する.🔗🔉

【動】|自|(均質になるまで)混ざり合う, 相互拡散する.

nter・diffsion 【名】🔗🔉

nter・diffsion

【名】🔗🔉

【名】

【形】〔解剖〕指間の, 趾(し)間の;〔電子工学〕インターディジタルの, (握った手の指のように)平行線(の形)になった.🔗🔉

【形】〔解剖〕指間の, 趾(し)間の;〔電子工学〕インターディジタルの, (握った手の指のように)平行線(の形)になった.

ジーニアス英和大辞典 ページ 43391