複数辞典一括検索+

【名】🔗🔉

【名】

in・vei・gle nv, -v-【動】|他|🔗🔉

in・vei・gle nv, -v-

【動】|他|🔗🔉

【動】|他|

1〈人〉を巧みに〔…に〕誘い込む, つり込む(tempt, trap, lure)〔into〕.🔗🔉

1〈人〉を巧みに〔…に〕誘い込む, つり込む(tempt, trap, lure)〔into〕.

2〈人〉をそそのかして〔…〕させる(cajole)〔into doing〕;(甘言などで)〈物〉を〔人から〕巧みにだましとる(coax)〔from, out of🔗🔉

2〈人〉をそそのかして〔…〕させる(cajole)〔into doing〕;(甘言などで)〈物〉を〔人から〕巧みにだましとる(coax)〔from, out of〕‖〜 customers into spending more 客をうまいことのせてもっと買わせる.

▼invigle oneslf nto O🔗🔉

▼invigle oneslf nto O

=▼invigle one's wy to O🔗🔉

=▼invigle one's wy to O …にもぐり[入り]込む.

in・vei・gle・ment 【名】🔗🔉

in・vei・gle・ment

【名】🔗🔉

【名】

in・vi・gl・er 【名】🔗🔉

in・vi・gl・er

【名】🔗🔉

【名】

in・vent **nvnt〔初15c;ラテン語 inventus(偶然見つけた, 発見した)より. 「in- (上に)+-vent (来る)=上に出て来る」. cf. adventure, convention, event, intervene, p🔗🔉

in・vent **nvnt〔初15c;ラテン語 inventus(偶然見つけた, 発見した)より. 「in- (上に)+-vent (来る)=上に出て来る」. cf. adventure, convention, event, intervene, prevent, venture〕

ジーニアス英和大辞典 ページ 43527