複数辞典一括検索+

【名】〔植〕(大形褐色の)海藻(の漂着塊)《コンブ・アラメなど》;海藻灰《◆ヨードを採る;欧米では主に肥料( →sea grass)》.🔗🔉

【名】〔植〕(大形褐色の)海藻(の漂着塊)《コンブ・アラメなど》;海藻灰《◆ヨードを採る;欧米では主に肥料( →sea grass)》.

【動】|自|(焼いて)海藻灰を作る.🔗🔉

【動】|自|(焼いて)海藻灰を作る.

bss〔魚〕Paralabrax clathratus《アメリカ太平洋岸のハタ科の魚;calico bass ともいう》.🔗🔉

bss〔魚〕Paralabrax clathratus《アメリカ太平洋岸のハタ科の魚;calico bass ともいう》.

【名】((英俗))フォークランド諸島(Falkland Islands)の住民.🔗🔉

【名】((英俗))フォークランド諸島(Falkland Islands)の住民.

【名】(複 →fish [語法])〔魚〕海草[藻]の中に生息する魚の総称《特に北米太平洋岸産のアサヒギンポ科 Gibbonsia 属などの小形の魚や, オーストラリア🔗🔉

【名】(複 →fish [語法])〔魚〕海草[藻]の中に生息する魚の総称《特に北米太平洋岸産のアサヒギンポ科 Gibbonsia 属などの小形の魚や, オーストラリア産の Chironemidae 科の魚など》.

kel・pie, -・py klpi【名】🔗🔉

kel・pie, -・py klpi

【名】🔗🔉

【名】

1〔スコットランド伝説〕水の精《通例馬の姿をしていて, 乗り手を水死させるという》.🔗🔉

1〔スコットランド伝説〕水の精《通例馬の姿をしていて, 乗り手を水死させるという》.

2〔動〕ケルピー犬《オーストラリアの牧羊犬》.🔗🔉

2〔動〕ケルピー犬《オーストラリアの牧羊犬》.

【名】ケルシー《Henry 〜 1667?-1724;英国の探検家;カナダの Hudson 湾から現在の Alberta 州にかけての大平原を横断した(1690-92)》.🔗🔉

【名】ケルシー《Henry 〜 1667?-1724;英国の探検家;カナダの Hudson 湾から現在の Alberta 州にかけての大平原を横断した(1690-92)》.

kel・son kls【名】=keelson.🔗🔉

kel・son kls

ジーニアス英和大辞典 ページ 44304