複数辞典一括検索+![]()
![]()
2〔ローマ史〕ローマ帝国軍旗《Constantine 大帝が用いた;Christ のギリシア語から頭2文字を組合せて旗印とする》.🔗⭐🔉
2〔ローマ史〕ローマ帝国軍旗《Constantine 大帝が用いた;Christ のギリシア語から頭2文字を組合せて旗印とする》.
lab・da・num
l
bd
n
m
【名】ラブダナム《ゴジアオイ属(Cistus)の数種のハンニチバナから採られた樹脂液;燻蒸(くんじょう)剤🔗⭐🔉
lab・da・num
l
bd
n
m
l
bd
n
m
【名】ラブダナム《ゴジアオイ属(Cistus)の数種のハンニチバナから採られた樹脂液;燻蒸(くんじょう)剤・医療用硬膏(こうこう)製造・香料に用いる;ladanum ともいう》.🔗⭐🔉
【名】ラブダナム《ゴジアオイ属(Cistus)の数種のハンニチバナから採られた樹脂液;燻蒸(くんじょう)剤・医療用硬膏(こうこう)製造・香料に用いる;ladanum ともいう》.
La-be
l
be
【名】ラーベ川《ヨーロッパ中部の Elbe 川のチェコ語名》.🔗⭐🔉
La-be
l
be
l
be
【名】ラーベ川《ヨーロッパ中部の Elbe 川のチェコ語名》.🔗⭐🔉
【名】ラーベ川《ヨーロッパ中部の Elbe 川のチェコ語名》.
lab・e-fac・ta・tion
l
b
f
kt


n
【名】=labefaction.🔗⭐🔉
lab・e-fac・ta・tion
l
b
f
kt


n
l
b
f
kt


n
【名】=labefaction.🔗⭐🔉
【名】=labefaction.
lab・e-fac・tion
l
b
f
k
n
【名】((まれ))(道徳などの)低下, 悪化, 弱体化.🔗⭐🔉
lab・e-fac・tion
l
b
f
k
n
l
b
f
k
n
【名】((まれ))(道徳などの)低下, 悪化, 弱体化.🔗⭐🔉
【名】((まれ))(道徳などの)低下, 悪化, 弱体化.
la・bel **
l
b
〔初【名】14c;【動】17c;古フランス語 la(m)-bel (リボン, 髪ひも)より. 「ゆるく垂れさがったもの」が原義〕🔗⭐🔉
la・bel **
l
b
〔初【名】14c;【動】17c;古フランス語 la(m)-bel (リボン, 髪ひも)より. 「ゆるく垂れさがったもの」が原義〕
l
b
〔初【名】14c;【動】17c;古フランス語 la(m)-bel (リボン, 髪ひも)より. 「ゆるく垂れさがったもの」が原義〕
【名】
🔗⭐🔉
【名】
1(持主・中身・送り先などを示す)札, はり札, 荷札, レッテル, ラベル‖put 〜s on one's luggage 荷物に荷札をはりつける.🔗⭐🔉
1(持主・中身・送り先などを示す)札, はり札, 荷札, レッテル, ラベル‖put 〜s on one's luggage 荷物に荷札をはりつける.
2((略式))(人・団体・流派などにはる)レッテル, 通り名, 標号《◆通例好ましくない評価をいう》;(辞書の見出語などに付ける)レーベル《((英))・〔音楽〕など》‖People apply🔗⭐🔉
2((略式))(人・団体・流派などにはる)レッテル, 通り名, 標号《◆通例好ましくない評価をいう》;(辞書の見出語などに付ける)レーベル《((英))・〔音楽〕など》‖People apply the “hooligans” 〜 to these groups. こうした集団に人は「フーリガン」(熱狂的ファン)というレッテルをはる.
ジーニアス英和大辞典 ページ 44707。