複数辞典一括検索+

lit・er・al・ly **ltrli〔初16c;literal+-ly〕🔗🔉

lit・er・al・ly **ltrli〔初16c;literal+-ly〕

【副】🔗🔉

【副】

1文字どおりに, 逐語的に(in a literal sense)(【略】lit.)‖interpret the officer's order 〜 将校の命令を文字どおりに解釈する.🔗🔉

1文字どおりに, 逐語的に(in a literal sense)(【略】lit.)‖interpret the officer's order 〜 将校の命令を文字どおりに解釈する.

2(φ比較)((略式))[強意語として] 本当に, まったく, 実際は‖The fortress was 〜 destroyed. その砦(とりで)は完全に破壊された.🔗🔉

2(φ比較)((略式))[強意語として] 本当に, まったく, 実際は‖The fortress was 〜 destroyed. その砦(とりで)は完全に破壊された.

🔗🔉

[語法]すでに強意的な表現をさらに強調するがしばしばルーズに使われ, 用いても用いなくても同じ結果になることもある. 規範的な立場からこの用法を不可とする人もあり, 正式な文では使用を避ける:The book was 〜 an eye-opener to me. その本のおかげで文字どおり[本当に]目から鱗(うろこ)が落ちたよ.

lit・er・ar-y **ltrri|-tri, -trri〔初17c;ラテン語 litterarius (読み書きに関する)より. liter- (文字, 文学, 学問)+-ary (🔗🔉

lit・er・ar-y **ltrri|-tri, -trri〔初17c;ラテン語 litterarius (読み書きに関する)より. liter- (文字, 文学, 学問)+-ary (…に関係あるもの)〕

【形】🔗🔉

【形】

1[限定] 文学の, 文芸の‖〜 works [writings] 文学作品, 著作物/a 〜 history 文学史/〜 criticism [critic] 文芸批評[批評家].🔗🔉

1[限定] 文学の, 文芸の‖〜 works [writings] 文学作品, 著作物/a 〜 history 文学史/〜 criticism [critic] 文芸批評[批評家].

ジーニアス英和大辞典 ページ 45634