複数辞典一括検索+![]()
![]()
a(φ比較)[限定]〈人が〉文学に通じた[を研究する];文筆業の;〈社会が〉文学的土壌の.🔗⭐🔉
a(φ比較)[限定]〈人が〉文学に通じた[を研究する];文筆業の;〈社会が〉文学的土壌の.
b堅苦しい, 学者ぶった.🔗⭐🔉
b堅苦しい, 学者ぶった.
3
文語の, 文語的な(⇔ colloquial)‖〜 language 文語/〜 style 文語体.🔗⭐🔉
3
文語の, 文語的な(⇔ colloquial)‖〜 language 文語/〜 style 文語体.
文語の, 文語的な(⇔ colloquial)‖〜 language 文語/〜 style 文語体.
▽
gent [
gency](作家の)著作権代理人[業].🔗⭐🔉
▽
gent [
gency](作家の)著作権代理人[業].
gent [
gency](作家の)著作権代理人[業].
▽
ex
cutor(死亡した作家の)著作権執行者.🔗⭐🔉
▽
ex
cutor(死亡した作家の)著作権執行者.
ex
cutor(死亡した作家の)著作権執行者.
▽
pr
perty著作権[物].🔗⭐🔉
▽
pr
perty著作権[物].
pr
perty著作権[物].
lit・er・ar-i・ly
l
t
r
r
li|-t
r
li, -tr
r
li, -t
li
【副】文学上, 学術上.🔗⭐🔉
lit・er・ar-i・ly
l
t
r
r
li|-t
r
li, -tr
r
li, -t
li
l
t
r
r
li|-t
r
li, -tr
r
li, -t
li
【副】文学上, 学術上.🔗⭐🔉
【副】文学上, 学術上.
l
t・er・
r-i・ness 【名】🔗⭐🔉
l
t・er・
r-i・ness
t・er・
r-i・ness 【名】🔗⭐🔉
【名】
lit・er・ate *
l
t
r
t, l
tr-|l
t
-, l
tr-
〔初【形】15c, 【名】16c;ラテン語 literatus (教養のある)より. 「学問をわきまえて🔗⭐🔉
lit・er・ate *
l
t
r
t, l
tr-|l
t
-, l
tr-
〔初【形】15c, 【名】16c;ラテン語 literatus (教養のある)より. 「学問をわきまえている人」が原義〕
l
t
r
t, l
tr-|l
t
-, l
tr-
〔初【形】15c, 【名】16c;ラテン語 literatus (教養のある)より. 「学問をわきまえている人」が原義〕【形】🔗⭐🔉
【形】
1〈人が〉読み書きができる;学識のある, 教養のある(⇔ illiterate).🔗⭐🔉
1〈人が〉読み書きができる;学識のある, 教養のある(⇔ illiterate).
2文学の;文学に通じた.🔗⭐🔉
2文学の;文学に通じた.
ジーニアス英和大辞典 ページ 45635。