複数辞典一括検索+![]()
![]()
【副】((まれ))(通例 -er 型) 活発に, 元気よく;生き生きと(in a live way).🔗⭐🔉
【副】((まれ))(通例 -er 型) 活発に, 元気よく;生き生きと(in a live way).
▼st
p l
vely🔗⭐🔉
▼st
p l
vely
すばやく[きびきびと]動く.
p l
vely
すばやく[きびきびと]動く.
l
ve・li・ness 【名】元気;快活;陽気;鮮やかさ.🔗⭐🔉
l
ve・li・ness
ve・li・ness 【名】元気;快活;陽気;鮮やかさ.🔗⭐🔉
【名】元気;快活;陽気;鮮やかさ.
【動】((略式))|自||他|(…が[を])活発[陽気]になる[させる], 活気づく[づかせる](up), これまで以上に面白くなる[させる].🔗⭐🔉
【動】((略式))|自||他|(…が[を])活発[陽気]になる[させる], 活気づく[づかせる](up), これまで以上に面白くなる[させる].
l
v・en・er
l
v
n
【名】((英俗))度の強いアルコール飲料.🔗⭐🔉
l
v・en・er
l
v
n

v・en・er
l
v
n

【名】((英俗))度の強いアルコール飲料.🔗⭐🔉
【名】((英俗))度の強いアルコール飲料.
l
ve−
ut 【形】通いの.🔗⭐🔉
l
ve−
ut
ve−
ut 【形】通いの.🔗⭐🔉
【形】通いの.
liv・er1 *
l
v
〔初12c以前;古英語 lifer (肝, 肝臓)〕【名】🔗⭐🔉
liv・er1 *
l
v
〔初12c以前;古英語 lifer (肝, 肝臓)〕
l
v
〔初12c以前;古英語 lifer (肝, 肝臓)〕【名】🔗⭐🔉
【名】
1
〔解剖〕肝臓《[図] →digestive system;外来形容詞 hepatic》;(無脊椎動物の)肝臓に相当する器官;
(食用としての)肝臓, レバー‖a cold [hot] 〜 冷淡[熱情]《🔗⭐🔉
1
〔解剖〕肝臓《[図] →digestive system;外来形容詞 hepatic》;(無脊椎動物の)肝臓に相当する器官;
(食用としての)肝臓, レバー‖a cold [hot] 〜 冷淡[熱情]《◆昔は感情・欲望が肝臓に宿ると考えられていた;cf. lily-[white-]livered》/have a 〜 ((略式))いらいらする, 不機嫌である.
〔解剖〕肝臓《[図] →digestive system;外来形容詞 hepatic》;(無脊椎動物の)肝臓に相当する器官;
(食用としての)肝臓, レバー‖a cold [hot] 〜 冷淡[熱情]《◆昔は感情・欲望が肝臓に宿ると考えられていた;cf. lily-[white-]livered》/have a 〜 ((略式))いらいらする, 不機嫌である.
ジーニアス英和大辞典 ページ 45687。
