複数辞典一括検索+

【名】(複mamz・er・immmzrm)🔗🔉

【名】(複mamz・er・immmzrm)

1((イディッシュ俗))私生児, 庶子(bastard).🔗🔉

1((イディッシュ俗))私生児, 庶子(bastard).

2〔ユダヤ教〕姦淫または近親相姦から生れた子.🔗🔉

2〔ユダヤ教〕姦淫または近親相姦から生れた子.

【名】(複 menmn)🔗🔉

【名】(複 menmn)

1🔗🔉

1

a(成年の)男;[形容詞的に] 男性の(⇔ woman)(cf. boy)‖the 〜's department of the store 店の男物売場/grow up and become a 〜 大人の男になる/a 〜 cook 男性の料理人《◆複は 🔗🔉

a(成年の)男;[形容詞的に] 男性の(⇔ woman)(cf. boy)‖the 〜's department of the store 店の男物売場/grow up and become a 〜 大人の男になる/a 〜 cook 男性の料理人《◆複は men cooks》/Men are April when they woo, December when they wed.〈AYL. IV. i〉 男はくどくのは4月で, 結婚するのは12月.

b((正式))[無冠詞で;集合的に](女性に対する)男性(全体), 男(というもの)([語法] →woman)‖〜 and woman 男女/Our miracle glasses fit everyone, men and women of all ag🔗🔉

b((正式))[無冠詞で;集合的に](女性に対する)男性(全体), 男(というもの)([語法] →woman)‖〜 and woman 男女/Our miracle glasses fit everyone, men and women of all ages, boys and girls. ((広告))当社の奇跡の眼鏡は老若男女を問わずすべての人に合います《◆通例この語順で無冠詞》/Lavender is used as a base in many men's colognes and aftershaves. ラベンダーは多くの男性用コロンやアフターシェブローションのベースに使われている.

ジーニアス英和大辞典 ページ 46384