複数辞典一括検索+![]()
![]()
me・di・as・ti・na
m
di
st
n
【名】mediastinum の複数形.🔗⭐🔉
me・di・as・ti・na
m
di
st
n

m
di
st
n

【名】mediastinum の複数形.🔗⭐🔉
【名】mediastinum の複数形.
me・di・as・ti・ni・tis
m
di
st
n
t
s
【名】〔病理〕胸膜の炎症.🔗⭐🔉
me・di・as・ti・ni・tis
m
di
st
n
t
s
m
di
st
n
t
s
【名】〔病理〕胸膜の炎症.🔗⭐🔉
【名】〔病理〕胸膜の炎症.
me・di・as・ti・num
m
di
st
n
m, -
s-|-
s-
【名】(複-・na
-n
)〔解剖〕🔗⭐🔉
me・di・as・ti・num
m
di
st
n
m, -
s-|-
s-
m
di
st
n
m, -
s-|-
s-
【名】(複-・na
-n
)〔解剖〕🔗⭐🔉
【名】(複-・na
-n
)〔解剖〕
-n
)〔解剖〕
1隔膜《器官や腔所を2分割する隔壁となる膜;(特に両肺を隔てる)胸膜》.🔗⭐🔉
1隔膜《器官や腔所を2分割する隔壁となる膜;(特に両肺を隔てる)胸膜》.
2縦隔(じゅうかく)《胸腔の中央にある, 両肺の間の部分;心臓・気管など両肺以外の胸部の内臓・器官すべてを含む》.🔗⭐🔉
2縦隔(じゅうかく)《胸腔の中央にある, 両肺の間の部分;心臓・気管など両肺以外の胸部の内臓・器官すべてを含む》.
m
・di・as・t
・nal 【形】🔗⭐🔉
m
・di・as・t
・nal
・di・as・t
・nal 【形】🔗⭐🔉
【形】
me・di・ate
【動】 m
di
t;【形】-di
t
〔初16c;後期ラテン語 mediare (中間にいる)より〕【動】|自|〔紛争などの〕調停をする〔🔗⭐🔉
me・di・ate
【動】 m
di
t;【形】-di
t
〔初16c;後期ラテン語 mediare (中間にいる)より〕
【動】 m
di
t;【形】-di
t
〔初16c;後期ラテン語 mediare (中間にいる)より〕【動】|自|〔紛争などの〕調停をする〔in〕;〔…の間の〕仲介をする〔between〕(cf. arbitrate);中央[中間]に位置する.🔗⭐🔉
【動】|自|〔紛争などの〕調停をする〔in〕;〔…の間の〕仲介をする〔between〕(cf. arbitrate);中央[中間]に位置する.
|他|🔗⭐🔉
|他|
1〈論争・紛争など〉を調停する, 解決させる;〈協定・講和など〉を調停して成立させる.🔗⭐🔉
1〈論争・紛争など〉を調停する, 解決させる;〈協定・講和など〉を調停して成立させる.
2〈贈物〉を取り次ぐ;〈情報など〉を〔…を通して〕伝える〔through〕;…の媒体となる, …をもたらす, …に影響を与える;〈物〉を移す.🔗⭐🔉
2〈贈物〉を取り次ぐ;〈情報など〉を〔…を通して〕伝える〔through〕;…の媒体となる, …をもたらす, …に影響を与える;〈物〉を移す.
ジーニアス英和大辞典 ページ 46869。