複数辞典一括検索+![]()
![]()
3[M〜] 中期の, 中世の(medieval)🔗⭐🔉
3[M〜] 中期の, 中世の(medieval)
4〔言語〕中間態の( →middle verb).🔗⭐🔉
4〔言語〕中間態の( →middle verb).
【名】🔗⭐🔉
【名】
1[the 〜] 真ん中, 中心[中央]部;(行為の)最中;(期間の)中頃《◆center とちがって, 中心点とその周辺をも含み, また細長い物の真ん中の意でも用いる;【略】M.》‖🔗⭐🔉
1[the 〜] 真ん中, 中心[中央]部;(行為の)最中;(期間の)中頃《◆center とちがって, 中心点とその周辺をも含み, また細長い物の真ん中の意でも用いる;【略】M.》‖the 〜 [center] of a circle 円の中心/walk down the 〜 [×center] of the street 道の真ん中を歩いて行く/He parts his hair in the 〜. 彼は髪をまん中で分けている/My grades rank somewhere around the 〜 of my class. 私の成績はクラスで中ぐらいのところです/in the 〜 of July 7月の半ばに《◆in mid July ともいう;middle を形容詞として使って ×in (the) middle July とはいわない》/go down the 〜 〔野球〕(ストライク=ゾーンの)ど真ん中に投げる/single up the 〜 中前へヒットを打つ/She was in the 〜 of washing up. 彼女は食事の後片付けの最中だった.
ジーニアス英和大辞典 ページ 47193。