複数辞典一括検索+

3打ち解けた雰囲気のある, ほっと安心できる. [◆ma-and-pa ともいう]🔗🔉

3打ち解けた雰囲気のある, ほっと安心できる. [◆ma-and-pa ともいう]

【名】モンバサ《ケニア南部インド洋岸のサンゴ島の港町》.🔗🔉

【名】モンバサ《ケニア南部インド洋岸のサンゴ島の港町》.

【名】((古))うすのろ, ばか者.🔗🔉

【名】((古))うすのろ, ばか者.

mo・ment **mmnt〔初14c;ラテン語 momentum (動き, 重要性, 瞬間)〕🔗🔉

mo・ment **mmnt〔初14c;ラテン語 momentum (動き, 重要性, 瞬間)〕

【名】🔗🔉

【名】

1瞬間;[a 〜;副詞的に] ちょっと‖at (odd) 〜s 時々, ひまをみて/from one 〜 to the next ひんぱんに/Wait (for) a 〜. =Just a [Half a, One] 〜. ちょっと待ってください/Have you got 🔗🔉

1瞬間;[a 〜;副詞的に] ちょっと‖at (odd) 〜s 時々, ひまをみて/from one 〜 to the next ひんぱんに/Wait (for) a 〜. =Just a [Half a, One] 〜. ちょっと待ってください/Have you got a 〜? ちょっとお話しする時間がありますか/I'll be back in a 〜. すぐに戻ってきます/Could you hold on a 〜 please? ちょっとそのままお待ちください.

🔗🔉

[語法] (1)an instant には副詞的用法がないので ×Wait an instant. とはいえない. (2)Just a 〜. の代りに ×(A) moment. とはいえない. (3)あとに please をつけないで One 〜. というと目上の者が目下の者に対するような響きがある:“Hello, can I speak to Amy Dahlstrom?”“One 〜, please.” 「もしもし, エイミー=ダールストロームさんをお願いします」「(今代りますので)ちょっとお待ちください」.

ジーニアス英和大辞典 ページ 47580