複数辞典一括検索+

【副】動機となって.🔗🔉

【副】動機となって.

defcient動機が不足している《◆lazy の((PC))語》.🔗🔉

defcient動機が不足している《◆lazy の((PC))語》.

mo・tive *mtv〔初15c;ラテン語 motus (move-re (動く)の過去分詞). mot- (運動)+-ive (…の傾向のある, …の性質をもった)〕【名】🔗🔉

mo・tive *mtv〔初15c;ラテン語 motus (move-re (動く)の過去分詞). mot- (運動)+-ive (…の傾向のある, …の性質をもった)〕

【名】🔗🔉

【名】

1(行動・学習などの)動機, 誘因;〔…の〕目的, 意志〔for, of〕‖What was his 〜 for the murder [committing the crime]? 彼の殺人の[彼がその罪を犯🔗🔉

1(行動・学習などの)動機, 誘因;〔…の〕目的, 意志〔for, of〕‖What was his 〜 for the murder [committing the crime]? 彼の殺人の[彼がその罪を犯した]動機は何でしたか/propose from 〜s of curiosity 好奇心から提案する/undertake the task of [from] one's own 〜(s) 自ら進んでその仕事を引き受ける.

2(芸術作品の)主題, モチーフ(motif).🔗🔉

2(芸術作品の)主題, モチーフ(motif).

【形】(φ比較)[限定]🔗🔉

【形】(φ比較)[限定]

1原動力となる, 運動の[に関する].🔗🔉

1原動力となる, 運動の[に関する].

2動機となる.🔗🔉

2動機となる.

【動】=motivate.🔗🔉

【動】=motivate.

pwer(機械の)動力源《水・蒸気・電気など》;[集合的に] 機関車;(活動などの)原動力, 推進力.🔗🔉

pwer(機械の)動力源《水・蒸気・電気など》;[集合的に] 機関車;(活動などの)原動力, 推進力.

ジーニアス英和大辞典 ページ 47834