複数辞典一括検索+

【連結形】[形容詞の後に付けて]「動く」「動きの」の意の形容詞を作る‖automotive.🔗🔉

【連結形】[形容詞の後に付けて]「動く」「動きの」の意の形容詞を作る‖automotive.

【形】動機のない.🔗🔉

【形】動機のない.

mtive・less・ly 【副】🔗🔉

mtive・less・ly

【副】🔗🔉

【副】

mtive・less・ness 【名】🔗🔉

mtive・less・ness

【名】🔗🔉

【名】

【形】〔音楽〕モチーフの[に関係する].🔗🔉

【形】〔音楽〕モチーフの[に関係する].

mo・tiv・i-ty motvti【名】動力, 起動力.🔗🔉

mo・tiv・i-ty motvti

【名】動力, 起動力.🔗🔉

【名】動力, 起動力.

mot・ley mtli〔初14c;「mote (しみ, 欠点)+-ly (…のような)」〕((文))【形】[限定]🔗🔉

mot・ley mtli〔初14c;「mote (しみ, 欠点)+-ly (…のような)」〕

((文))【形】[限定]🔗🔉

((文))【形】[限定]

1種々雑多の, 混成の‖a 〜 crew タイプの異なる人間の集まり/The party was a 〜 mixture of well-dressed businessmen and poor students. パーティーは身なりのいいビジネスマンと貧乏な学生🔗🔉

1種々雑多の, 混成の‖a 〜 crew タイプの異なる人間の集まり/The party was a 〜 mixture of well-dressed businessmen and poor students. パーティーは身なりのいいビジネスマンと貧乏な学生の集まりだった.

2(φ比較) まだらの, 雑色の;まだらの服を着た.🔗🔉

2(φ比較) まだらの, 雑色の;まだらの服を着た.

【名】🔗🔉

【名】

1雑色;(14-17世紀に英国で作られた)まだらの毛織物;(道化師の)まだらの服.🔗🔉

1雑色;(14-17世紀に英国で作られた)まだらの毛織物;(道化師の)まだらの服.

2ごたまぜ, 寄せ集め.🔗🔉

2ごたまぜ, 寄せ集め.

3((廃))道化師.🔗🔉

3((廃))道化師.

ジーニアス英和大辞典 ページ 47835