複数辞典一括検索+

3ピジン化したモツ語《パプアニューギニアで使用;Hiri Motu とも呼ばれる;もとは Police Motu と呼ばれた; →Neo-Melanesian》.🔗🔉

3ピジン化したモツ語《パプアニューギニアで使用;Hiri Motu とも呼ばれる;もとは Police Motu と呼ばれた; →Neo-Melanesian》.

【形】モツ族[語]の.🔗🔉

【形】モツ族[語]の.

mot・zamts, -・zer -【名】=motser.🔗🔉

mot・zamts, -・zer -

【名】=motser.🔗🔉

【名】=motser.

Mo−tzu mdz【名】=Mo-Zi.🔗🔉

Mo−tzu mdz

【名】=Mo-Zi.🔗🔉

【名】=Mo-Zi.

【名】((主に英))=mooch.🔗🔉

【名】((主に英))=mooch.

【名】(複 〜s) しかめつら, ふくれつら.🔗🔉

【名】(複 〜s) しかめつら, ふくれつら.

【名】((視覚方言))=mouth《◆黒人発音のつづり;mout(')ともする》.🔗🔉

【名】((視覚方言))=mouth《◆黒人発音のつづり;mout(')ともする》.

mouf-y 【形】🔗🔉

mouf-y

【形】🔗🔉

【形】

mouf・lon, -・flon mfln【名】(複〜s, 〜)🔗🔉

mouf・lon, -・flon mfln

【名】(複〜s, 〜)🔗🔉

【名】(複〜s, 〜)

1〔動〕(Ovis musimon);《小アジア, コルシカ島・サルディニア島に生息する小形の羊;短く赤みがかった褐色の毛を持つ》.🔗🔉

1〔動〕(Ovis musimon);《小アジア, コルシカ島・サルディニア島に生息する小形の羊;短く赤みがかった褐色の毛を持つ》.

2〔動〕アジアムフロン(Ovis orientalis)《カシミールからインドに分布》.🔗🔉

2〔動〕アジアムフロン(Ovis orientalis)《カシミールからインドに分布》.

31または2から取った羊毛》.🔗🔉

31または2から取った羊毛》.

ジーニアス英和大辞典 ページ 47847