複数辞典一括検索+![]()
![]()
naik
n
k
【名】((視覚方言))=neck(→ nack).🔗⭐🔉
naik
n
k
n
k
【名】((視覚方言))=neck(→ nack).🔗⭐🔉
【名】((視覚方言))=neck(→ nack).
nail *
n
l, ((米+))n
j
l
〔初12c以前;古英語 n
gl (爪, 釘)〕🔗⭐🔉
nail *
n
l, ((米+))n
j
l
〔初12c以前;古英語 n
gl (爪, 釘)〕
n
l, ((米+))n
j
l
〔初12c以前;古英語 n
gl (爪, 釘)〕
(【略】n. )【名】
🔗⭐🔉
(【略】n. )【名】
1(手足の)つめ《◆関連形容詞 ungual, ungular》《◆「手のつめ」は fingernail, 「足のつめ」は toenail》;(動物・鳥類の)鉤爪(かぎづめ)(cf. claw, talon), (鳥の)上嘴(し)《上のくちば🔗⭐🔉
1(手足の)つめ《◆関連形容詞 ungual, ungular》《◆「手のつめ」は fingernail, 「足のつめ」は toenail》;(動物・鳥類の)鉤爪(かぎづめ)(cf. claw, talon), (鳥の)上嘴(し)《上のくちばしのつめ状のもの》;つめの形をした物‖paint [manicure, dye] one's 〜s つめにマニキュアをする/b
te [ch
w] one's
s (悔やんで・いらいらして)つめをかむ/Don't cut [trim, pare] your 〜s on Friday. 金曜日につめを切るな《◆縁起が悪いとされる》.
te [ch
w] one's
s (悔やんで・いらいらして)つめをかむ/Don't cut [trim, pare] your 〜s on Friday. 金曜日につめを切るな《◆縁起が悪いとされる》.
2くぎ, びょう《◆堅忍・支え・安全の象徴》‖drive [hammer] a 〜 into a board 板にくぎを打ち込む/pull [draw] out a 〜 くぎを抜く/The protruding 〜 is hammered down. ((ことわざ))出る杭は🔗⭐🔉
2くぎ, びょう《◆堅忍・支え・安全の象徴》‖drive [hammer] a 〜 into a board 板にくぎを打ち込む/pull [draw] out a 〜 くぎを抜く/The protruding 〜 is hammered down. ((ことわざ))出る杭は打たれる/Use tools correctly, otherwise you could end up with crooked saw lines or bent 〜s. 工具は正しく使いなさい. さもないとのこぎりの刃が歪んだり, くぎが曲ったりします.(→【図】)
ジーニアス英和大辞典 ページ 48173。